「キウイ以外フルーツはなんでも食べれるよ!」って英語で? (No.2)
こんにちは、Monicoです!
さて、
「キウイ以外
フルーツはなんでも食べられるよ」
英語にしてみましょう!!
正解は
“I can eat any fruit except for kiwi.”
です。
日本の中学校では
someは肯定文で使う
anyは否定文・疑問文で使う
と習うことがあります。
実は前のメールで、
【someは疑問文でも使える!】
ことをお話ししました。
someの常識を変えた、わけですね。
では、anyはどうか?
──────────
anyも
否定文・疑問文だけじゃなく
肯定文でも使えます。
──────────
さらに
──────────
someにはできない
大事な役割
──────────
を果たすんです。
今回はanyにしかできない
【肯定文での使い方】を
例文を見ながら
紹介したいと思います。
◆──────────◆
「なんでも質問してね」は英語で言うと?
◆──────────◆
例えば、新入社員に
「なんでも質問してね」
って言う場合
どういうでしょうか?
“You can ask me any questions.”
って言うのが自然ですね。
anyは肯定文で使うと、
──────────
◆どんな・・・でも
◆どれでも
◆あらゆる
◆なんでも
──────────
という意味を持ちます。
ちなみに
”some”を使って、
“You can ask me some questions.”
と言ってしまうと
どう聞こえるでしょうか?
(何を尋ねられるか
想定した状態で
その想定したものを)
「なにか質問してもいいよ」
という風に聞こえてしまいます。
つまり、
「私の頭の中に想定してる質問聞いてね」
と聞こえてしまうのです。
意味がわからないですよね!
なので、
“some”はこの場合使えません。
他にも例題を見てみましょう。
「私は
どんなスポーツもできます」
って言う場合、どうしますか?
答えは
“I can play any sports.”
になるんですよね。
これを”some”にして
“I can play some sports.”
としてしまうと、
「私はいくつかの
スポーツができます
(出来ないものもあります)」
となってしまうのです。
“some”と”any”は
似ているようで
使い方によっては
全然違うんですよね。
次は、
“any”単体ではなく
anything、anyone、anytimeなど
──────────
any●●●
もanyと同じ使い方ができる
──────────
ので、例題を見ておきましょう。
「来週ならいつでもいいよ」
って言う場合、どうしますか?
”I’ll be free anytime next week”.
と言うのがシンプルでいいですね。
もう1つ
例題を見てみましょう。
「日本ならどこでも
カーナビ使わずに行けるよ」
と英語で言うなら
どうしますか?
“I can go anywhere
without using a car navigation system.”
となるんですね。
これも
「any+where」で
「どこでも」
という使い方をしているんですよね。
余談ですが、
カーナビは和製英語なので
正しくは
“car navigation system”となります。
長いですね!
なので、
──────────
“any”を肯定文で使うときは
「~でも」という意味として使う
──────────
と覚えておきましょう。
◆──────────◆
someとany両方使える場合もある
◆──────────◆
今回は、”some”にはできない、
“any”の肯定文の使い方を
紹介しましたが、実は
“some”、“any”は
「もし何か必要なら」のような
ニュアンスで話す場合、
両方使える場合もあります。
最後に参考までに紹介しますね。
「助けが必要であれば知らせてください。」
という場合は、
◆anyの場合
If you need any help, please let me know.
→なんの助けでも、必要な場合は知らせてくださいね
◆someの場合
If you need some help, please let me know.
→なにか助けが必要な場合、知らせてくださいね。
どちらも使える場合もある
というところが
少しややこしいですが、
落ち着いて
意味を考えるようにしましょう。
◆──────────◆
理解チェッククイズ
◆──────────◆
では、下記の文章が
someなのかanyなのか
(場合によっては
anythingなど複合型)
選んでみて下さい。
(1)それは誰でもできるよ!
( )one can do that!
(2)いくつか質問があります。
I have ( ) questions.
(3)パスタ以外なんでもいいよ
( ) is fine with me except for pasta.
(4)なんか間違ってるよ。
( ) is wrong.
(5)(予定を決める時)
私は来月いつでもいいよ。
I’ll be available ( ) next month.
◆──────────◆
まとめ
◆──────────◆
someにはできない、
anyの肯定文での使い方を
紹介させていただきました。
“any”を肯定文で使う場合は
「どの~でも」
の意味で使うということを
覚えておきましょう!
ぜひ、ご自分で英作文しながら
この使い方を
習得してくださいね!
◆──────────◆
今日の例文まとめ
◆──────────◆
今日出てきた例文は
全て使えるものなので、
スっと出てこなかったものは
ぜひメモして使ってみて下さい!
(1)キウイ以外
フルーツはなんでも食べられるよ
I can eat any fruit except for kiwi.
(2)なんでも質問してね
You can ask me any questions.
(3)私はどんなスポーツもできます
I can play any sports.
(4)来週ならいつでもいいよ
I’ll be free anytime next week.
(5)日本ならどこでも
カーナビ使わずに行けるよ
I can go anywhere
without using a car navigation system.
(6)なにか助けが必要な場合、知らせてくださいね。
If you need some help, please let me know.
◆──────────◆
理解チェッククイズ答え
◆──────────◆
では、先ほどのクイズの答えです。
(1)それは誰でもできるよ!
( Any )one can do that!
(2)いくつか質問があります。
I have ( some ) questions.
(3)パスタ以外なんでもいいよ
( Anything ) is fine with me except for pasta.
(4)なんか間違ってるよ。
( Something ) is wrong.
(5)(予定を決める時)
私は来月いつでもいいよ。
I’ll be available ( anytime ) next month.
それではまた明日メールしますね!
──────────
Monico先生プロフィール
──────────
TOEIC900点以上を取得し、
現役英会話スクール講師をつとめる。
留学経験は、オーストラリアに1年未満の留学のみ。
商社や広告営業など
幅広い分野で活躍した経験を活かし、
とにかく話せるようになるために
楽しくかつスパルタ授業をしている。
猫と旅行が大好き!
コメント:
Made in Japanの
English speakerだからこそわかる
つまづきやすいポイントや
私が英語が話せるようになったコツを
配信していきます♪
毎日配信するので楽しんでください!
──────────
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日