「彼女は滅多にお酒を飲まない」って英語で? (No.3)
こんにちは!Monicoです!
さて、タイトル通り、
「彼女は滅多に
お酒を飲まないんだ」
を英語にしてみましょう!
答えは
“She rarely drinks alcohol.”
です。
こうやって英語では
【頻度】の使い分け
が求められることがよくあります。
例えば
「【いつも】って
usually?often?」
これはよく
英語学習者が混乱してしまうところですね。
そこで今日は、混乱しやすい
──────────
頻度の使い分け
──────────
についてお話ししますね!
説明だけでもわかりにくいので、
具体的な例題も見ながら一緒に
考えていただきたいと思います。
まずは
【頻度の副詞】の中で
──────────
英会話でよく使うもの
──────────
を10種類厳選しました。
頻度の多い順に
例文と共にご紹介しますね。
◆──────────◆
覚えておくべき頻度10種類
◆──────────◆
では、頻度の高い順に
副詞を10個紹介します。
頻度の副詞に馴染みがつくまでの
参考に数値( )をつけています。
実際の会話では、
頻度多いことを
「滅多にない」を使ってしまう等
しなければ
そんなに意味が変わることはないので
神経質にならなくても大丈夫です。
あくまで目安にしてくださいね。
──────────
常に(100%):always
──────────
【例】She is always late.
彼女はいつも遅刻する。
──────────
ほぼ必ず(90%):almost always
──────────
【例】I almost always bring a charger.
私はほぼ必ず充電器を持ち歩く
──────────
普段は、たいてい (85%):usually
──────────
【例】I usually see my boyfriend on weekends.
週末は大抵彼氏とデートです。
→「だいたいは〜してる」と言うときに使う
──────────
しょっちゅう(80%) : very often
──────────
【例】I drop by a convenience store very often.
私はとても頻繁にコンビニに寄る
──────────
よく(70%):often
──────────
【例】I often take a nap during lunch break.
私はよく昼休みに昼寝する
→「結構〜することが多い」のイメージ
──────────
時々(40%):sometimes
──────────
【例】He sometimes buys coffee before work.
彼は時々仕事前にコーヒーを買う
──────────
たまに (30%) :occasionally
──────────
【例】I occasionally enjoy drinking tea in the morning.
私はたまに朝紅茶を嗜む
──────────
滅多にーない(10%):rarely
──────────
【例】She rarely drinks alcohol.
彼女は滅多にお酒を飲まない
──────────
ほとんどーしない(2%):almost never, hardly ever
──────────
【例】He hardly ever wakes up early.
彼は早起きすることはほぼない
※hardlyは、基本的にeverとセットで使用します。
──────────
決して(絶対)しない(0%):never
──────────
【例】She never makes mistakes.
彼女は絶対ミスしない
この10種類は覚えておいた方がいいでしょう。
◆──────────◆
どの【頻度の副詞】か考えよう
◆──────────◆
では、実際に
日本語の文章を読んでいただき、
( )に
あなただったら
どの英語副詞を使うか
考えてみてください。
ーーーーーーーーーーーー
私は会社員です。
(いつも)
朝はコーヒーを飲んで、
(ほぼ必ず)
歯磨きをしてから家を出ます。
(普段は)会社には
始業20分前に着きます。
このことで
私は(しょっちゅう)
上司に
褒められるんですよね。
でも、私は
(ほとんど)残業しません。
(たまに)豪華なランチを
同僚と食べることがありますが、
同僚は(滅多に)
肉を食べません。
ただ私、
(しょっちゅう)
財布忘れるんですよね。
(時々)お昼休みに
おばあちゃんに
電話したりもします。
こんな私ですが
会社の文句は
(絶対に)いいません。
ーーーーーーーーーーーー
実際に答える前に、
まずは
──────────
頻度を具体的にイメージ
──────────
してみてくださいね。
では、
早速英語をみていきましょう。
I am an office worker.
I ( 1 ) drink coffee in the morning,
and ( 2 ) brush my teeth
before I go to work.
I ( 3 ) arrive at the office
20 minutes before the work starts.
My boss ( 4 ) praises me for that.
However I ( 5 ) work overtime.
I ( 6 ) have a luxurious lunch
with my coworker.
She ( 7 ) eats meat.
By the way,
I ( 8 ) forget my wallet at home.
I ( 9 ) call my grandma
during lunch break.
I ( 10 ) complained
about my company.
いかがでしょう?
もちろん捉え方によるので
これが絶対正解
というわけではないすが、
参考までに
回答を見てください。
1.always
2.almost always
3.usually
4.very often
5.hardly ever
6.occasionally
7.rarely
8.often
9.sometimes
10.never
◆──────────◆
今日の例文まとめ
◆──────────◆
今日出てきた例文は
使えるものばかりなので、
おさらいしましょう。
(1)彼女はいつも遅刻する。
She is always late.
(2)私はほぼ必ず充電器を持ち歩く
I almost always bring a charger.
(3)週末は大抵彼氏とデートです。
I usually see my boyfriend on weekends.
(4)私はとても頻繁にコンビニに寄る
I drop by a convenience store very often.
(5)私はよく昼休みに昼寝する
I often take a nap during lunch break.
(6)彼は時々仕事前にコーヒーを買う
He sometimes buys coffee before work.
(7)私はたまに朝紅茶を嗜む
I occasionally enjoy drinking tea in the morning.
(8)彼女は滅多にお酒を飲まない
She rarely drinks alcohol.
(9)彼は早起きすることはほぼない
He hardly ever wakes up early.
(10)彼女は絶対ミスしない
She never makes mistakes.
ぜひ、日本語見るだけで
英語が出るように
トレーニングしてみて下さいね。
◆──────────◆
まとめ
◆──────────◆
頻度の話は
通常の会話をするのに
絶対外せません。
だからって
usuallyかneverしか分からない、
では
あまりにも幅が狭すぎます。
──────────
今回厳選した10種類の頻度の副詞
──────────
は使えるようになっておくと
だいぶ楽です。
ご自分でも
一つ一つの頻度の副詞で
自分のことで何か例文を作って、
練習してみてくださいね。
自分で作るのと、
ただ読んで理解をするのは
同じのようで全く違いますからね。
それではまた明日お会いしましょう!
──────────
Monico先生プロフィール
──────────
TOEIC900点以上を取得し、
現役英会話スクール講師をつとめる。
留学経験は、オーストラリアに1年未満の留学のみ。
商社や広告営業など
幅広い分野で活躍した経験を活かし、
とにかく話せるようになるために
楽しくかつスパルタ授業をしている。
猫と旅行が大好き!
コメント:
Made in Japanの
English speakerだからこそわかる
つまづきやすいポイントや
私が英語が話せるようになったコツを
配信していきます♪
毎日配信するので楽しんでください!
──────────
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日