【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.8)
こんにちは!Monicoです!
今日は、昨日の英作文チャレンジ
──────────
【復習英作文】1週間の総復習(No.7)
──────────
の解答と
解説をしたいと思います。
復習英作文チャレンジが
まだの方は
昨日の7時に
お送りしたメールから
チャレンジしてみて下さいね!
◆──────────◆
英作文復習回解答
◆──────────◆
では、昨日の英作文チャレンジの
解答例です。
(1)紅茶いる?
Do you want some tea?
──────────
【解説】
「何かを勧める場合」は
“some”を使うんでしたね。
──────────
間違ってた人は
メルマガ(No.1)を
読み返してみて下さいね。
(2)木曜以外ならいつでもいいよ
Anyday is fine with me except for Thursday.
──────────
【解説】
anyは肯定文で
「~でも」の意味を持ち
any + day と
足されることで
「どの日でも」
という事ができますね。
──────────
間違ってた人は
メルマガ(No.2)を
読み返してみて下さいね。
(3)そのお店には
時々同僚と飲みに行きます
I sometimes drink at the restaurant
with my coworkers.
──────────
【解説】
「時々」というニュアンスを
表すのは “sometimes”
でしたね。
──────────
復習したい場合は
メルマガ(No.3)を
読み返してみて下さいね。
(4)その日は(あなた)空いてる?
Are you available on that day?
──────────
【解説】
人の「空いてる」にも
“available”が
使えるんでしたね。
もちろん今回の場合は
“free”も使えます。
──────────
間違ってた人は
メルマガ(No.4)を
読み返してみて下さいね。
(5)この大きなカバン
持ってもらってもいい?
Can you carry this big bag (for me)?
──────────
【解説】
「運ぶ」ことに重きを
置く場合は
“carry”を使うんでしたね。
“for me”はなくてもいいです。
──────────
間違ってた人は
メルマガ(No.5)を
読み返してみて下さいね。
(6)なんでも聞いてね!
You can ask me anything.
──────────
【解説】
any + thing
「どんなことでも」
のニュアンスを出せるんでしたね。
someで言ってしまうと
聞かれる側の
想定範囲内の事を
聞いてね、と聞こえてしまいます。
──────────
それぞれの表現の違いは
メルマガ(No.2)を
読み返してみて下さいね。
(7)財布持っていくの忘れないで!
Don’t forget to bring your wallet.
──────────
【解説】
“bring”は「持っていく」
ニュアンスがあるんでしたね。
──────────
(8)息子はめったに昼寝しない
My son hardly ever takes a nap.
──────────
【解説】
「ほとんど~しない」は
hardly ever または
almost never
で表せるんでしたね。
──────────
かなり大事な単元なので
間違っていたら
No.3を読み直してみて下さいね。
◆──────────◆
まとめ
◆──────────◆
語学は、なんとなく
学んでできた「つもり」に
なっているだけでは
ダメなんです。
習ったことを使って
実際に自分で
英語にしてみることも
大切です。
週に1回
復習英作文トレーニングを
お送りしますので
是非チャレンジしてみて
下さいね!
ではまた明日7時に
メールしますね!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日