このメルマガの説明はありません。

スマートイングリッシュ

「その会議は出席した方がいいよ」は英語で? (No.12)

2021年07月30日

こんにちは!Monicoです!

同僚に
「その会議は出席した方がいいよ」
って言うとしたら
何と言いますか?

正解は
“You’d better attend the meeting.”
でもあり、

”You should attend the meeting.”
でもあります。

皆さんはこの使い分け
できていますか?

学校で習った時は
──────────
◆should
「~するべきだ」

◆had better
「~した方がいい」
──────────

で習ったのではないか
と思います。

では実際に、
この使い分けを
例文を見ながら

本当に正しいのか見ていきましょう。

◆──────────◆
「宿題やっとかないと
居残りさせられるよ」は英語で?
◆──────────◆

では、クラスメイトに
「宿題やっとかないと
居残りさせられるよ」

って英語で言うとどうなるでしょう。

正解は、
“You’d better do your homework or you’ll get detention.”
です。

“you had betterー”
の表現は
日本語訳で
「した方がいいよ」
と優しそうに言ってますが、

実はその後ろには
「でなきゃ何か悪いことが起きるよ」
って言う意味が隠れています。

余談ですが、
アメリカドラマを見てると
「居残り(detention)」は
結構出てきます。

では、もう次のクイズです。
“should” “you’d better”
どちらを使うべきか
考えてみてください。

普段の生活で
「そろそろ行かなきゃ」
と相手より先に去る場合

あなたはどちらを使いますか?

おそらくメジャーなのは
”I should go now.”ですね。
(”I got to go.”
 など他にもいろいろ言い方はありますが)。

これを
“I’d better go now.”
で言うときの
シチュエーションはどうでしょう。

これは
「今帰らないと
怒られる、ごはん抜き」など

【何か悪いこと】が
起きるという事なんですね。

もちろん
“should”でも言えますが、
ニュアンスが違うという事を
覚えておきましょう。

◆──────────◆
「ちょっと
運動した方がいいよ」は英語で?
◆──────────◆

さて、例えば
太っている友達がいて

「ちょっと運動した方が
いいんじゃない?」

だったら英語で何ていうでしょう。

おそらく
“You should do some exercise.”
と言いますよね。

これがもしお医者さんに
“You’d better do some exercise.”
って言われたら

患者さんはきっとビビるでしょう。

何故でしょうか。

そう、お医者さんに
“you’d better”で
言われてしまったら

「しなきゃ何か体に
大変なことがおきるかも!?」

と思うからです。

普通にアドバイスする分には
“should”を使う方がいいですね。

使用頻度は圧倒的に
“should”の方が高いです。

◆──────────◆
今日の例文まとめ
◆──────────◆
では、今日のポイントを抑えた
例文のまとめをどうぞ!
音読してみてくださいね!

(1)その会議は出席した方がいいよ
You’d better attend the meeting.
You should attend the meeting.

(2)宿題やっとかないと
居残りさせられるよ
You’d better do your homework or you’ll get detention.

(3)そろそろ行かなきゃ
I should go now.
I’d better go now.

(4)ちょっと運動した方が
いいんじゃない?
You should do some exercise.
You’d better do some exercise.


◆──────────◆
 まとめ
◆──────────◆
“should” と “you’d better”
を使うことにおいて

どちらかが間違い
という事はありませんが、

伝わるニュアンスが違うので
話す時は気をつけましょう。

強く警告をする意味で
勧める時は
“you’d better”、

アドバイスをするときは
”should”だと
覚えておきましょう。

それではまた
明日メールしますね!

記事一覧

動詞+upの “up” って何?(No.203)

こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle

2021年10月13日

CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)

こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。

2021年10月13日

【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)

こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし

2021年10月13日

200回記念!今までの総テスト(No.200)

こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習

2021年10月13日

【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)

こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復

2021年10月07日

【復習英作文】1週間の総復習(No.198)

こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し

2021年10月07日

【新】復習版!瞬間英作文[8](No.197)

こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に

2021年10月07日

「居心地がいい部屋」って英語で?(No.196)

こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って

2021年10月07日

「想像以上」は英語で?(No.195)

こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat

2021年10月07日

「〇〇の」って〇〇’s?of?(Nol.194)

こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」

2021年10月07日

「今のところ」って英語で?(No.193)

こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”

2021年09月29日

【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)

こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復

2021年09月29日

【復習英作文】1週間の総復習(No.191)

こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し

2021年09月29日

「料理どうだった?」って英語で?(No.190)

こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H

2021年09月29日

「について考えている考えている」って英語で?(No.189)

こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati

2021年09月29日

205 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>