【復習英作文】1週間の総復習(No.14)
こんにちは!Monicoです!
今回は、過去5回の
メルマガで紹介した、
英語のフレーズの
復習チャレンジです!
英作文チャレンジは
メルマガの後半にあります。
まずは、過去のまとめから
復習してみましょう。
見出しにメルマガの
ナンバーが入ってるので、
復習したい場合は
ナンバーを参考に
過去のメールを
チェックしてみてくださいね!
◆──────────◆
「傘持ってくるの忘れた」
は英語で? (No.9)
◆──────────◆
“forget”の後につくのが
「不定詞?動名詞?」
とならないように
ポイントを
学びましたね!
──────────
◆forget+不定詞
→することを忘れる
◆forget +動名詞
→したことを忘れる
──────────
【例文】
(1)彼の番号聞くの忘れてた
I forgot to ask his phone number.
(2) あ、サムに鍵渡したの忘れてた
I forgot giving my key to Sam.
◆──────────◆
「モーニングコールを
6時にお願いします」は英語で? (No.10)
◆──────────◆
直訳禁止で
英語を考える練習をしましたね。
例えば
「いただきます」
は英語にないので
「今から食べよう」
に置き換えて
“Let’s dig in.”
等と言えるんでしたね。
【例文】
(1)モーニングコールを6時にお願いします
Could you wake me up at six?
(2)値段が高すぎる
It’s too expensive.
It’s over my budget.
◆──────────◆
「7時までには帰るよ」
は英語で? (No.11)
◆──────────◆
英語の基準
「誰から見て」を
意識して話す練習をしましたね。
──────────
◆come
聞き手にとって
動作の対象が近づいてくるとき
◆go
聞き手にとって
動作の対象が遠ざかるとき
──────────
【例文】
(1)7時までには帰るよ
I’ll come home by 7.
(2)私たち沖縄に行くんだ
We’re going to go to Okinawa.
◆──────────◆
「その会議は出席した方がいいよ」
は英語で? (No.12)
◆──────────◆
学校で習った
──────────
◆should
「~するべきだ」
◆had better
「~した方がいい」
──────────
の使い分けについてもお話ししましたね。
──────────
強く警告をする意味で
勧める時
→you’d better
アドバイスをするときは
→should
──────────
【例文】
(1)その会議は出席した方がいいよ
You’d better attend the meeting.
You should attend the meeting.
(2)ちょっと運動した方が
いいんじゃない?
You should do some exercise.
You’d better do some exercise.
◆──────────◆
【中学英語攻略】can、be able to
使い分け (No.13)
◆──────────◆
“can” “be able to”の
使い分け【現在形】
についてご紹介しましたね。
──────────
◆canしか使えないもの
・物が主語の場合
・受動態の場合
◆be able to しか使えないもの
・不定詞と一緒に使う時
・助動詞と一緒に使うとき
──────────
【例文】
(1)この容器は
電子レンジで使えます。
This container can be used in a microwave.
(2)ピアノが
弾けるようになりたい
I want to be able to play the piano.
◆──────────◆
英作文復習回チャレンジ
◆──────────◆
では、先程紹介した回の
復習として英作文に
チャレンジしてみましょう!
(1)夫にランチ代渡すの忘れてた
(2)ちょっとこのシャツきついです
(3)(何度も呼ばれて)今行くってば!
(4)もっと慎重に運転した方がいいよ
(5)いつか親になったら
私の気持ちがわかるよ
(6)そんなことしたの忘れたなあ
(7)もう行かなきゃ
(8)その商品は楽天で買えるよ
ピンとこない方は、
過去のメルマガも
読み返してみてくださいね!
では答えは明日の7時に
お送りしますね!お楽しみに!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日