「書類をメールで送っていただけますか」って英語で? (No.18)
こんにちは!Monicoです。
「その書類をメールで送っていただけますか」
って英語でいう場合、
なんと言いますか?
正解は
“Could you send me the document by email?”
です。
どうしても日本人は
“Please”を使うことが多いのですが、
実は丁寧な表現ではないので、
相手に丁寧にお願いする表現を今日は
みていきましょう。
◆──────────◆
「彼に私から電話があったこと
伝えておいていただけますか?」
は英語で?
◆──────────◆
さて、ではビジネスシーンで
電話に必要な相手が出なかった場合
「彼に私から電話あったこと
伝えておいていただけますか?」
って英語でなんというでしょう。
正解は
“Could you tell him that I called?”
です。
もう1問みてみましょう。
会食中に
「胡椒を
とっていただけますか」
は英語でなんというでしょう。
正解は
“Would you pass me the pepper, please?”
です。
もちろん
“Could you pass me the pepper?”
でもOKです。
“Would you” “Could you”は
どちらを使ってもいい場合が多いです。
一応定義としては
──────────
“Would you”
「していただけますか」
→意思の確認の意味が強い
“Could you”
「していただけますか」
→可能かどうかのニュアンス
──────────
で分けられます。
なので、Could youの方が
より丁寧なニュアンスに聞こえますね。
語尾についている
“-,please?”に関しては
あってもなくてもOKです。
“-,please?”がついていると
より丁寧な印象になります。
◆──────────◆
「スマホを修理して欲しいです」
は英語で?
◆──────────◆
では、スマホの修理に行き
店員さんに
「スマホを修理して欲しいです」
と頼む場合は
なんというでしょう。
正解は
“I would like you to fix my smartphone.”
です。
店員さん、スタッフさんに、
して欲しいことを
はっきり伝える場合は
“I would like you to”を
使うことができます。
では、もう1問みてみましょう。
「部長に話を通して
おいていただけますか?」は
英語でなんというでしょう。
正解は
“Could you run it by the General Manager?”
です。
“I would like you to run it by the General Manager.“
ということもできなくはないですが、
「部長に話を通してほしいんです」
というふうに聞こえます。
要は、相手に有無を言わせない言い方なんですね。
“would like”を使っているので
丁寧に聞こえますが、
本当に人に丁寧にお願いするときは
“Could you”がベストです。
◆──────────◆
”Please”を使う場面とは
◆──────────◆
では、私たちが覚えている
”please”
「~してください」
はいつ使うのでしょうか?
例えばホテルの受付の人が
「ロビーでお待ちください」
という場合は
”Please wait in the lobby.”
という事ができます。
もう1問見てみましょう。
両替所に行ったらスタッフの人が
「こちらの用紙に記入してください」
と言うことが多いですが、
英語だとなんというでしょう?
正解は
”Please fill out this form.”
です。
お気づきでしょうか?
──────────
そう、”Please”は
説明や指示をするときに
使います。
──────────
なので、これで相手に
物をお願いしてしまうと、
「指示」のように
聞こえてしまうんですね。
なのでお願いするときに
使う一番丁寧な表現は
”Could you”です。
◆──────────◆
今日の例文
◆──────────◆
(1)その書類をメールで送っていただけますか
Could you send me the document by email?
(2)彼に私から電話あったこと
伝えておいていただけますか?
Could you tell him that I called?
(3)胡椒を
とっていただけますか
Would you pass me the pepper, please?
(4)スマホを修理して欲しいです
I would like you to fix my smartphone.
(5)部長に話を通して
おいていただけますか?
Could you run it by the General Manager?
(6)ロビーでお待ちください
Please wait in the lobby.
(7)こちらの用紙に記入してください
Please fill out this form.
◆──────────◆
まとめ
◆──────────◆
英語で人にお願いする
フレーズはたくさんありますが、
使い分けには注意しましょう。
一番丁寧なのは
“Could you-?”です。
“Would you-?も丁寧ですが、
“Could you”は相手に
可能かどうかも判断してもらう
ニュアンスがあるので
さらに丁寧と言えるでしょう。
一番気をつけたいのは
一見すごく丁寧な
“I would like you to”
ですが、実は相手に有無を言わさず
してほしいことを伝えているので、
上司や取引先には
使わない方が無難です。
──────────
そして、
”please”は
指示するときの表現
──────────
であることが
分かりましたね。
このように、
学校習った時には
違いがわからなかったものも
取り上げていきますので
楽しみにしていてくださいね!
それではまた明日メールしますね!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日