このメルマガの説明はありません。

スマートイングリッシュ

【解説付!瞬間英作文チャレンジ】[1](No.92)

2021年07月31日

こんにちは!Monicoです!

さて、今回はいつものフレーズ紹介ではなく、
まずは突然ですが、瞬間英作文をしていただきます。

その後に解説もありますので、
まずは自力でメモなどに回答してみて下さいね。

では早速やっていきましょう!


◆──────────◆
瞬間英作文チャレンジ
◆──────────◆

(1)ジョンが入院してるって知ってたら
お見舞いに行ったのに

(2)ジョンは頼まれ事を
いつも忘れてたものだ

(3)あのレストランいつも混んでるから
いいお店に違いない

(4)彼は誰にも負けないくらい強かった

実際に英作文してみてくださいね。


◆──────────◆
瞬間英作文チャレンジ答え
◆──────────◆

では、先程の瞬間英作文の
答えを見ていきましょう。

(1)ジョンが入院してるって知ってたら
お見舞いに行ったのに
If I had known that John was in the hospital,
I would have gone to see him.

大事な表現が2つあります。

1)If I had known〜
〜だと知っていたら

知らなかったときに「知ってたらなあ」
と言いたい時の仮定法です。

「知っていればよかったな」
であれば
I wish I had known 〜
と表現することもできます。

2)I would have +過去分詞
しただろうなあ

実際にはできなかったけど、
「現実が違えばしただろうな」という
表現です。

「できただろうなあ」は
“could have”、

「すべきだったなあ」は
“should have”になります。

(2)ジョンは頼まれ事をいつも忘れてたものだ
John would forget about things he was told to do.

“would”は
「過去に規則的に行われていた出来事」
を表すことができいます。

これは過去の習慣を表す
“used to”
に置き換えることができます。

(3)あのレストランいつも混んでるから
いいお店に違いない
That restaurant is always full.
It must be good.

“must”は「しなければならない」
で覚えた人が多いと思いますが、

「〜に違いない」という意味でも
使うことができます。

“must have been”だと
「〜だったに違いない」
という意味にすることができます。

(4)彼は誰にも負けないくらい強かった
He could beat anybody.

“could”は
「過去の一般的にできた能力」
を示します。

なので、一時的にある状況で
「できた」ことには
“could”は実は使えません。

例)飛行機内で寝れたよ
I was able to sleep on the plane.→正解

I could sleep on the plane.→言えない。
「出来たかもしれない」みたいな意味になってしまいます。


◆──────────◆
定期的に能力を試すのは
大事
◆──────────◆

さて、この瞬間英作文コーナーの
目的をお伝えすると
「定期的に自分の英語力を
試す」ためです。

普段、このメールを読んでくださっていて、
いわゆる「インプット」学習は
してますよね。

でも、「アウトプット」を試さないと
自分がどの単元が弱くて、
どういう表現が苦手か、
わからないまま
放置することになってしまいます。

英語力をつけていきたい場合
苦手を減らし、
得意な表現を
増やしていく必要があるので、
その自己実力の確認に
ぜひ使って下さい。

またこのようなメールも
お送りしますので、
チャレンジして下さいね!

また明日メールしますね!

記事一覧

動詞+upの “up” って何?(No.203)

こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle

2021年10月13日

CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)

こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。

2021年10月13日

【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)

こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし

2021年10月13日

200回記念!今までの総テスト(No.200)

こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習

2021年10月13日

【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)

こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復

2021年10月07日

【復習英作文】1週間の総復習(No.198)

こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し

2021年10月07日

【新】復習版!瞬間英作文[8](No.197)

こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に

2021年10月07日

「居心地がいい部屋」って英語で?(No.196)

こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って

2021年10月07日

「想像以上」は英語で?(No.195)

こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat

2021年10月07日

「〇〇の」って〇〇’s?of?(Nol.194)

こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」

2021年10月07日

「今のところ」って英語で?(No.193)

こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”

2021年09月29日

【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)

こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復

2021年09月29日

【復習英作文】1週間の総復習(No.191)

こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し

2021年09月29日

「料理どうだった?」って英語で?(No.190)

こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H

2021年09月29日

「について考えている考えている」って英語で?(No.189)

こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati

2021年09月29日

205 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>