日本語から直訳禁止!「同じクラスだったよね?」って英語で?(No.97)
こんにちは!Monicoです。
「あなたと同じクラスだったよね」って
あなたは英語でなんて言いますか?
正解は
“We were in the same class, weren’t we?”
です。
もちろんこの他にも
“We were classmates, right?”
と答えた方も正解です。
“I was same class with you.”とは
言わないので気をつけてくださいね。
本日の本題は
【英語を考えるとき
日本語から直訳してないか】
です。
日本語っていうのは
かなり語彙が豊富です。
日本語と英語を
結びつけて考えていたら
どれだけ語彙を覚えても
足りないでしょう。
なので、英語を話す前に
「結局何が言いたいのか」
を瞬時に考え、
その根本的に言いたいことを
簡単な日本語から
英語にしていくことが
大切です。
慣れたら
この簡単な日本語の過程は
飛ばせます。
では、直訳禁止で
英語を考えてみてくださいね。
◆──────────◆
「年を取ってコーヒーの違いが
分かるようになった」は英語で?
◆──────────◆
さて、では
「年を取ってコーヒーの違いが
分かるようになった」
って英語でなんていうでしょう。
“As I got older, I became a person
who understands the difference of coffee.”
なんて答えてないでしょうか?
結局何が言いたいのか考えてみましょう。
要は
──────────
昔は違いが分からなかったけど
今はわかる
──────────
ってことですよね。
英語にするとどうなりますか?
“I didn’t know the difference between
types of coffee when I was young,
but I do now.”
でいいですし、
“I couldn’t tell the difference between
good and bad coffee before,
but I do now.”
でもいいわけです。
すごくシンプルな
英語になりますよね。
この方が英語を出すときも
スムーズに出るし、
文章をこねくり回さなくても
よくなります。
ではもう1問クイズです!
「彼はおこりっぽかったけど
今は丸くなった」って
英語でなんていうでしょう。
“He used to have a short temper,
but he mellowed out ”.
と訳してませんか?
これでは直訳すぎますね。
結局何が言いたいか
考えてみましょう。
要は
──────────
彼は怒りっぽかった
今は怒りっぽくない
──────────
ということですよね。
英語にするとどうなるでしょう。
“He used to get angry easily
but he no longer does (now).”
や
“He used to have a short temper,
but now he doesn’t.”
でいいわけですよね。
このシンプルな日本語からの
英作文の方が
楽じゃないですか?
なので日々
「日本語を簡単にするゲーム」
をして生活してみると
英語も
話しやすくなるかもしれません。
◆──────────◆
「道端でテレビ取材を受けた」
は英語で?
◆──────────◆
では、
「道端で突如テレビ取材を受けた」
って
英語で何て言うでしょう。
直訳すると
“I had an interview on the street suddenly.”.
等と言いたくなりますね。
まず「取材を受ける」で
直訳したくなるんですけど
ちょっと角度を変えると
「レポーターに突然取材された」
でもいいわけですよね。
っていうことは、
“A TV reporter suddenly interviewed me on the street.”
で通じるわけです。
もちろん、受け身にする方がより
自然にはなりますが、上記の文も
充分自然です。
“I got unexpectedly interviewed
on the street for a TV show. ”
という風にも言えるわけですね。
──────────
自分の言いたい日本語から
いつでも頑張って
直訳する必要はない
──────────
んです。
むしろ、
どんどんシンプルな日本語から
英語にしていきましょう。
◆──────────◆
日本語シンプル化クイズ
◆──────────◆
次の日本語を
英語にするために
シンプルにしてみましょう。
(1)このTシャツ
ちょっとぶかぶかなんだよね
(2)これ以上は(お金)出せません
(3)へそ曲がりな事ばっかり言わないの
(4)コーヒーの摂取量に気を付けて下さい
(5)今結果待ちなんだよね。
解答例はこのメールの最後で紹介しますね!
◆──────────◆
今日の例文まとめ
◆──────────◆
例文をしっかり
頭に入れることは大切なので
今日の例文をまとめますね。
(1)あなたと同じクラスだったよね
We were in the same class, weren’t we?
We were classmates, right?
(2)年を取ってコーヒーの違いが
分かるようになった
I didn’t know the difference between
types of coffee when I was young,
but I do now.
I couldn’t tell the difference between
good and bad coffee before,
but I do now.
(3)彼はおこりっぽかったけど
今は丸くなった
He used to get angry easily
but he no longer does.
He used to have a short temper,
but now he doesn’t .
(4)道端で突如テレビ取材を受けた
A TV reporter suddenly interviewed me on the street.
I got unexpectedly interviewed
on the street for a TV show.
◆──────────◆
まとめ
◆──────────◆
英語を話していくうえで
「日本語→英語」の
直訳は、
絶対にやめるほうが得策です。
冒頭に
お話しした通り、
日本語には語彙が多すぎます。
英語と構造も違うし、文化も違う。
「直訳」
を頑張るくらいなら
「シンプルに
どういえば伝わるのか」
を常に考えるようにしましょう。
そうすれば、
今よりめちゃくちゃ
語彙力を高めなくとも
今よりもスピーディーに
英語が出てくるようになります。
◆──────────◆
日本語シンプル化クイズ解答例
◆──────────◆
では先ほどのクイズの答えです。
もちろんこれだけが
正解というわけでは
ありませんが、
英語も紹介するので
参考にしてみて下さいね!
(1)このTシャツ
ちょっとぶかぶかなんだよね
→このTシャツちょっと私には
大きいんだよね
This T-shirt is a little too big for me.
(2)これ以上は(お金)出せません
→これ以上余裕ありません
I cannot afford it.
(3)へそ曲がりな事ばっかり言わないの
→素直になりなよ
Be honest!
(4)コーヒーの摂取量に気を付けて下さい
→コーヒー飲みすぎ注意
You should not drink too much coffee.
(5)今結果待ちなんだよね。
→今結果を待っています
I’m waiting for the result.
それではまた明日メールしますね!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日