【解説付!瞬間英作文チャレンジ】[2](No.102)
こんにちは!Monicoです!
さて、今回はいつものフレーズ紹介ではなく、
瞬間英作文をしていただきます。
その後に解説もありますので、
まずは自力でメモなどに回答してみて下さいね。
では早速やっていきましょう!
◆──────────◆
瞬間英作文チャレンジ
◆──────────◆
(1)今までにサーフィンしたことある?
(2)スペイン語は
多くの国で話されている。
(3)ジョンがどのくらい
日本にいるか知ってる?
(4)息子はその試験に受かるまで
頑張って勉強しなければならない。
◆──────────◆
瞬間英作文チャレンジ答え
◆──────────◆
では、先程の瞬間英作文の答えを見ていきましょう。
(1)今までにサーフィンしたことある?
Have you ever tried surfing?
「サーフィンをする」って
なんだっけ?ってなった人も
いると思いますが、
「したことある?」と聞く場合は
多くの場合 “try”を使うと自然になります。
なぜなら
「経験したことある=試したことある」
という意味だからですね。
なのでパっと英語が出てきにくそうな
下記文も簡単に英語に出来ます。
やってみましょう。
1)バンジージャンプしたことある?
Have you ever tried bungee jumping?
2)スキューバーダイビングしたことある?
Have you ever tried scuba diving?
ちなみに “ever”は
「今までに」を
強調するためつけていますが、
なくても通じます。
(2)スペイン語は
多くの国で話されている。
Spanish is spoken in many countries.
言語は、言語自信が
「話す」のではなく「話される」
立場になるため、
受動態を使います。
他にも例えば
「その道路標識は
皆が知っている」
を英語にしようと思ったら
“Everybody knows the road sign.”でも
もちろんいいですが
“The road sign is known to everybody.”
と受け身で表現することもできます。
(3)ジョンがどのくらい
日本にいるか知ってる?
Do you know how long
John has been in Japan?
2文に分けると
・Do you know?
・How long has John been in Japan?
になるわけですが、
つなげることにより、
2つ目の質問の形は
肯定文のかたちに戻ります。
前)how long has John been in Japan?
後)how long John has been in Japan?
文法用語ではこれを
「間接疑問文」と呼びます。
また別のメールで
詳しく解説しますね!
(4)息子はその試験に受かるまで
頑張って勉強しなければならない。
My son has to study hard
until he passes the examination.
以前別メールで
“by” “until”の
違いをやりましたね。
指定した時点「まで」
動作し続ける、状態が続く場合は
“until”を使うんでしたね。
もしよかったら
──────────
【中学英語で話せる】
byとuntilの使い分け (No.24)
──────────
を読んでみて下さい。
◆──────────◆
定期的に能力を試すのは
大事
◆──────────◆
さて、この瞬間英作文コーナーの
目的をお伝えすると
「定期的に自分の英語力を
試す」ためです。
普段、このメールを読んでくださっていて、
いわゆる「インプット」学習は
してますよね。
でも、「アウトプット」を試さないと
自分がどの単元が弱くて、
どういう表現が苦手か、
わからないまま放置することになってしまいます。
英語力をつけていきたい場合
苦手を減らし、得意な表現を増やしていく必要があるので、
その自己実力の確認にぜひ使って下さい。
またこのようなメールも
お送りしますので、
チャレンジして下さいね!
また明日メールしますね!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日