「クレーム」は英語で「クレーム」じゃない?!間違いやすい和製英語紹介!(No.112)
日本語の中には、
英語から派生してできた
和製英語が多数存在します。
あなたはそれが
「和製英語」で
英語では違う言い方をする、
と言うのをきちんと把握できていますか?
実は、知らず知らずのうちに英語でも
同じ表現だと思って
「通じなかった」
と言うことはよくあります。
今回は、
「あなたは大丈夫?
和製英語と本物の英語」を
クイズ式に紹介します。
では早速始めましょう。
◆──────────◆
「フロントに
どうやって電話かけたらいい?」は英語で?
◆──────────◆
では
「フロントに
どうやって電話かけたらいい?」は
英語でなんて言うでしょう。
正解は
“How do I call the front desk?”
です。
日本語ではホテルのフロントは
「フロント」ですが、
英語の“front”は
「正面」という意味になってしまいます。
受付、という意味で使われるのは
──────────
◆front desk
◆reception
──────────
ぜひ覚えておきましょう。
◆──────────◆
「フライドポテトを
ください」は
英語で?
◆──────────◆
「フライドポテトを
ください」
って英語で
なんと言うでしょう。
正解は
“I’ll have a French fries.”
です。
フライドポテトって
すごく英語っぽいのに、
このまま
“Fried potato”
と言ってしまうと
「炒めた芋?」
のように思われてしまいます。
ちなみにこれは
国によって呼び方が違うので
オーストラリアや
イギリスでは
“chips”と呼ばれることが多いです。
この辺は行った先での
言い方の違いを
楽しむと良いでしょう。
◆──────────◆
「東京のマンションに住んでます」
は英語で?
◆──────────◆
「東京のマンションに住んでます」
って英語で
何というでしょう?
正解は
“I live in an apartment in Tokyo.”
です。
間違っても
日本語のまま
“mansion”と言わないように
してくださいね!
英語でも “mansion”
という単語は確かにありますが、
お客様用の部屋が20部屋以上あるような
いわゆる「豪邸」を表します。
ちなみに、
「分譲マンション」
とあえて言いたいのであれば
“condominium”を使います。
口語ではよく
“condo”と略されて呼ばれていますので
一緒に覚えておきましょう。
◆──────────◆
「クレーム対応で疲れた」
は英語で?
◆──────────◆
さて、
「クレーム対応で疲れた」
って英語で
なんと言うでしょう。
正解は
“I am exhausted because
I had to deal with customer complaints.”
です。
「クレーム」はもともと
英語からきているのに、
実は日本語のクレームと
英語の “claim”では
意味が違います。
英語の “claim”は
「申請する、主張する」
という意味です。
日本語の「クレーム」は
“complaint”
「文句」で
表します。
◆──────────◆
英作文クイズ
◆──────────◆
では今日習った
表現を覚えるために
英作文してみましょう。
(1)フロントに電話した方がいいよ
(2)Mサイズのフライドポテトください
(3)住んでるのはマンション?それとも一軒家?
(4)クレームしたことないなあ
(5)分譲マンション買おうかなあ
正解はこのメールの最後で公開しますね。
◆──────────◆
今日の例文まとめ
◆──────────◆
今日の例文は
実際に覚えて使って欲しいので
何度も口に出したり書いたり
してくださいね。
(1)フロントに
どうやって電話かけたらいい?
How do I call the front desk?
(2)フライドポテトを
ください
I’ll have a French fries.
(3)東京のマンションに住んでます
I live in an apartment in Tokyo.
(4)クレーム対応で疲れた
I am exhausted because
I had to deal with customer complaints.
◆──────────◆
英作文答え
◆──────────◆
では、先程のクイズの
答えを公開しますね。
(1)フロントに電話した方がいいよ
You should call the front desk.
(2)Mサイズのフライドポテトください
I’ll have a medium French fries.
(3)住んでるのはマンション?それとも一軒家?
Do you live in a house or an apartment?
(4)クレームしたことないなあ
I’ve never made any complaints.
(5)分譲マンション買おうかなあ
I’m thinking about buying a condominium.
英作文の
答えは一つではないですが、
参考にしてみて下さいね。
ではまた明日
メールしますね!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日