このメルマガの説明はありません。

スマートイングリッシュ

日本語から直訳禁止!「心の準備がいる」って英語で?(No.133)

2021年08月05日

こんにちは!Monicoです。

突然ですが
「心の準備が必要なんだ」って

あなたは英語でなんて言いますか?

正解は
“I just want to be prepared.”
です。

もちろんこの他にも
“I need to get my mind ready.”
と答えた方も正解です。

“Mind preparation”とは
言わないので気をつけてくださいね。

本日の本題は
【英語を考えるとき
日本語から直訳してないか】
です。

日本語っていうのは
かなり語彙が豊富です。

日本語と英語を
結びつけて考えていたら
どれだけ語彙を覚えても
足りないでしょう。

なので、英語を話す前に
「結局何が言いたいのか」
を瞬時に考え、

その根本的に言いたいことを
簡単な日本語から
英語にしていくことが
大切です。

慣れたら
この簡単な日本語の過程は
飛ばせます。

では、直訳禁止で
英語を考えてみてくださいね。


◆──────────◆
「彼は充分反省している」は英語で?
◆──────────◆

さて、では
「彼は充分反省しているよ」
って英語でなんていうでしょう。

“He is fully reflecting on himself.”
って調べたら出てきたかもしれませんね。

確かに「反省する」は
“reflect on oneself”
で言い表すこともできます。

結局何が言いたいのか考えてみましょう。

要は
──────────
悪く思っている
──────────

ってことですよね。

英語にするとどうなりますか?

He feels bad enough already.

でもいいわけです。

すごくシンプルな
英語になりますよね。

この方が英語を出すときも
スムーズに出るし、

文章をこねくり回さなくても
よくなります。

ではもう1問クイズです!

「それあなたに任せて良かった」って
英語でなんていうでしょう。

“It was good to ask you to do that.”
と訳しましたか?

もちろんこれも正解ですが、

シンプルな日本語に
置き換えたとは
思えませんね。

結局何が言いたいか
考えてみましょう。

要は
──────────
あなたにそれをさせたのは
良かった(正しかった)
──────────

ということですよね。

英語にするとどうなるでしょう。

I was right I made you do it.

でいいわけですよね。

このシンプルな日本語からの
英作文の方が
楽じゃないですか?

なので日々
「日本語を簡単にするゲーム」
をして生活してみると

英語も
話しやすくなります。


◆──────────◆
「あなたのこと待つわ」は英語で?
◆──────────◆

例えば会社に優秀な入社応募者がいて、
始業開始が少し遅い場合に、
「あなたのこと待ってあげるわ」って
英語で何て言うでしょう。

“Alright, I’ll wait for you.”

こんな感じでも伝わりますね。

ただ、より相手を喜ばせながら
待たせる表現があります。

「待ってあげる」
っていうことは、
待つ価値がある、
待った方がいいともとれます。

ということは
“You’d better be worth waiting.”
「あなたにのことは待った方がいいわね」

と表すこともできるわけです。

英語ってつくづく、
色んな方向からアプローチができる言葉だなあと
いまだに日々感じます。

色々な英語の発想転換、
表現方法に慣れて、
表現幅を広げていってくださいね。


◆──────────◆
日本語シンプル化クイズ
◆──────────◆

次の日本語を
英語にするために
シンプルにしてみましょう。

(1)勘違いさせたなら謝るよ

(2)誰にも言わないで

(3)ちゃんと旦那さんと仲直りした方がいいよ

(4)彼には時間が必要よ

解答例はこのメールの最後で紹介しますね!


◆──────────◆
今日の例文まとめ
◆──────────◆
例文をしっかり
頭に入れることは大切なので
今日の例文をまとめますね。

(1)心の準備が必要なんだ
I just want to be prepared.

(2)彼は反省しているよ
He feels bad enough already.

(3)それあなたに任せて良かった
I was right I made you do it.

(4)あなたのこと待ってあげるわ
You’d better be worth waiting.


◆──────────◆
 まとめ
◆──────────◆

英語を話していくうえで
「日本語→英語」の
直訳は、
絶対にやめるほうが得策です。

冒頭に
お話しした通り、
日本語には語彙が多すぎます。

英語と構造も違うし、文化も違う。

「直訳」
を頑張るくらいなら

「シンプルに
どういえば伝わるのか」
を常に考えるようにしましょう。

そうすれば、

今よりめちゃくちゃ
語彙力を高めなくとも
今よりもスピーディーに
英語が出てくるようになります。


◆──────────◆
日本語シンプル化クイズ解答例
◆──────────◆

では先ほどのクイズの答えです。
もちろんこれだけが
正解というわけでは
ありませんが、

英語も紹介するので
参考にしてみて下さいね!


(1)勘違いさせたなら謝るよ
→間違った考えをあげちゃったならごめんね
I’m sorry if I gave you the wrong idea.

(2)誰にも言わないで
→誰にも知られたくないの
I don’t want anybody to know that.

(3)ちゃんと旦那さんと仲直りした方がいいよ
→旦那さんと和解した方がいいよ
You should make peace with your husband.

(4)彼には時間が必要よ
→彼にはいくらか時間がいる
He needs sometime.

それではまた明日メールしますね!

記事一覧

動詞+upの “up” って何?(No.203)

こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle

2021年10月13日

CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)

こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。

2021年10月13日

【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)

こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし

2021年10月13日

200回記念!今までの総テスト(No.200)

こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習

2021年10月13日

【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)

こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復

2021年10月07日

【復習英作文】1週間の総復習(No.198)

こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し

2021年10月07日

【新】復習版!瞬間英作文[8](No.197)

こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に

2021年10月07日

「居心地がいい部屋」って英語で?(No.196)

こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って

2021年10月07日

「想像以上」は英語で?(No.195)

こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat

2021年10月07日

「〇〇の」って〇〇’s?of?(Nol.194)

こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」

2021年10月07日

「今のところ」って英語で?(No.193)

こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”

2021年09月29日

【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)

こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復

2021年09月29日

【復習英作文】1週間の総復習(No.191)

こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し

2021年09月29日

「料理どうだった?」って英語で?(No.190)

こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H

2021年09月29日

「について考えている考えている」って英語で?(No.189)

こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati

2021年09月29日

205 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>