【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.136)
こんにちは!Monicoです!
今日は、昨日の英作文チャレンジ
──────────
【復習英作文】1週間の総復習(No.135)
──────────
の解答と
解説をしたいと思います。
復習英作文チャレンジが
まだの方は
昨日の7時に
お送りしたメールから
チャレンジしてみて下さいね!
◆──────────◆
英作文復習回解答
◆──────────◆
では、昨日の英作文チャレンジの
解答例です。
(1)それ、ひょっとしたら本当かもよ
That can be possibly true.
──────────
【解説】
「ひょっとしたら」の可能性の程度だと
“possibly”が一番適切でしたね。
「なりうる、かもしれない」の
セットとして “can be”とくっつけると自然です。
──────────
間違ってた人は
メルマガ(No.130)を
読み返してみて下さいね。
(2)お腹が痛い
I have a stomachache.
──────────
【解説】
体の不調は
“have”で表すことができるんでしたね。
何故か頭痛や腹痛などは
“a”と一緒に使われますね。
見分け方としては
「軽い症状」は
“a”がつく傾向にあります。
逆に病名までいってしまうと
“a” は付かなくなります。
──────────
間違ってた人は
メルマガ(No.131)を
読み返してみて下さいね。
(3)車を直そうとしてみたけど無理だった
I tried to fix my car but I couldn’t.
I tried fixing my car but I couldn’t.
──────────
【解説】
今回の場合、「やってみようとした」
「やってみた」の結果が
「出来なかった」
なのでどちらで表現してもいいです。
でも、修理という「難しいこと」に
挑戦するイメージなので、
“tried to”の方がよりしっくりきますね。
──────────
復習したい場合は
メルマガ(No.132)を
読み返してみて下さいね。
(4)お昼ご飯に行くところだったんだ
I was on my way to lunch.
──────────
【解説】
直訳で言うと
“I was going to have lunch.”
ですが、
「食べに行くところ(道半ば)」
のイメージをするときは
ネイティブは
“on my way”を非常によく使います。
せっかくなので覚えておきましょう。
──────────
(5)1週間だけその本貸してくれない?
Can you lend me the book only for a week?
Can I borrow the book only for a week?
──────────
【解説】
上記どちらも使えます。
日本語の意味に忠実に行くのであれば
相手に「貸す」動作をお願いしているので
“Can you lend me-?”ですが、
意味的には同じなので、
“borrow” “lend”
どちらも使えるように
なっておきましょう。
──────────
(6)甥っ子はたぶん(高い確率で)
東大合格するだろう
My nephew will probably get
into the University of Tokyo.
──────────
【解説】
高い確率の「たぶん」は
“probably”が適切でしたね。
大学合格に関しては
“get accepted”というフレーズも
よく使われます。
──────────
それぞれの表現の違いは
メルマガ(No.130)を
読み返してみて下さいね。
(7)楽しくおしゃべりしましょうよ
Let’s have a fun chat.
──────────
【解説】
“have”は動詞と組み合わせても
表現できるんでしたね。
“have a chat”で
「おしゃべりする」という
意味になります。
──────────
(8)外食しないようにしているんだ
I’m trying not to eat out.
──────────
【解説】
「~しないようにする」という、
「しようとする」の反対の意を表す時は
“try not to”を使います。
“not try to”で行ってしまうと
「しようとしてない」
という意味になってしまうので
語順には気をつけましょう。
──────────
◆──────────◆
まとめ
◆──────────◆
語学は、なんとなく
学んでできた「つもり」に
なっているだけでは
ダメなんです。
習ったことを使って
実際に自分で
英語にしてみることも
大切です。
週に1回
復習英作文トレーニングを
お送りしますので
是非チャレンジしてみて
下さいね!
ではまた明日7時に
メールしますね!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日