【新】復習版!瞬間英作文[4](No.161)
こんにちは!Monicoです!
さて、今回は、
過去にこのメルマガで配信してきた
メール表現を復習していただきたいので、
──────────
【新】復習版!瞬間英作文
──────────
にチャレンジしていただきたいと思います。
その後に解説もありますので、
まずは自力でメモなどに回答してみて下さいね。
では早速やっていきましょう!
◆──────────◆
復習版!瞬間英作文って
必要?と思うあなたへ
◆──────────◆
さて、この
復習版!瞬間英作文コーナーの
目的をお伝えすると
「定期的にインプットしたことを
復習していただく」ためです。
普段、このメールを読んでくださっていて、
「インプット」学習していますよね。
その「インプットした時間」を
無駄にしないためにも
「いつでも使える知識」
に変えていただきたいと思っております。
そうなると、
定期的な復習は大切なんですね。
もしこの復習で
「あ、結構忘れてるな」と思ったら
過去のメールを見てもらってもいいですし、
このメールの解説を
「しっかり理解できるまで読み返し」
してもうのもいいですね。
◆──────────◆
復習版!瞬間英作文チャレンジ
◆──────────◆
(1)息子と今朝電話で話せた
(2)最近社長見かけないなあ
(3)明日までに書類作成しなきゃ
(4)愛車が昨日壊れた
(5)あなたたち
どちらかを選ぶなんてできない
◆──────────◆
瞬間英作文チャレンジ答え
◆──────────◆
では、先程の瞬間英作文の答えを見ていきましょう。
(1)息子と今朝電話で話せた
I was able to talk to my son on the phone.
【解説】
「一時的にできた」ことは
“be able to”を使うんでしたね。
──────────
◆could
(過去一定期間)
〜できた
◆be able to
(一回きり、一定期間)
〜できた
──────────
また、「電話で話す」というのは
“on the phone”という表現が
適切です。
間違えた方は
──────────
「フライトに間に合った」は英語で? (No.20)
──────────
を読み返してみて下さいね。
(2)最近社長見かけないなあ
I haven’t seen our CEO lately.
【解説】
人に会う、見かける、という
表現は、このような違いがありましたね。
──────────
◆see
・偶然見かける
・目的別で会う
◆meet
・初めて会う
・会うことに重点
──────────
文字通り「見かける」という意味で
使うのは “see”なので、今回は
“see”が正解ですね。
「社長」という表現は
“company president”でもいいし
“CEO”という言い方をしても大丈夫です。
間違えた方は
──────────
「彼女に初めて出会ったのはいつ?」
は英語で? (No.23)
──────────
を読み返してみて下さいね。
(3)明日までに書類作成しなきゃ
I have to prepare the document
by tomorrow.
締め切り関連は
「~までに」を表す
“by”
お店の営業時間など
「~までずっと」
という表現の時は
“until”を使うんでしたね。
ちなみに、
「書類作成」は
“prepare a document”です。
おそらくすでに定まった
書類の作成なので今回は
“the document”にしましたが、
なんの書類なのか知らない人向けの
イメージであれば
“a document”でも大丈夫ですよ。
間違えた方は
──────────
【中学英語で話せる】
byとuntilの使い分け (No.24)
──────────
を読み返してみて下さいね。
(4)愛車が昨日壊れた
My car broke down yesterday.
【解説】
「愛車=自分の車」
なので “my car”でOKです。
車の故障は
“break down”を使うんでしたね。
間違えた方は
──────────
「車が故障しました」
は英語で? (No.25)
──────────
を読み返してみて下さいね。
(5)あなたたち
どちらかを選ぶなんてできない
I can’t choose between the two of you.
【解説】
「選ぶ」には大きく3種類
ありましたね。
──────────
◆choose
(考えて)選ぶ
◆select
選出する
(フォーマルな「選ぶ」)
◆pick
(軽く)選ぶ
──────────
2人のうちどちらかを選ぶのは
「じっくり考えて」なので
“choose”を使うのがいいでしょう。
「2人のどちらか=2人の間で」
という意味なので
“between the two”
という表現をすることができます。
これはよく海外ドラマにも
出てくるセリフです。
(恋愛の「選ぶ」だったり、
ケンカ中にどちらの味方なのか
「選ぶ」だったりします)。
間違えた方は
──────────
「明日のデートの服選んで」は
「Select clothes for me!」でいいの? (No.26)
──────────
を読み返してみて下さいね。
またこのようなメールも
お送りしますので、
チャレンジして下さいね!
また明日メールしますね!
記事一覧
こんにちは!Monicoです! さて、「昨日は家の掃除をしました」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “I cleaned my house yesterday.” です。 でも “cle
2021年10月13日
CMにも出てくる ”indeed”ってどういう意味?(No.202)
こんにちは!Monicoです! さて、 “indeed”って どういう意味でしょう。 実は、3種類ほど 使い方があるんです! なので今日は “indeed”の使い方を紹介していこう と思います。
2021年10月13日
【No.172課題提出答え】「いろいろな英語」って英語で?(No.201)
こんにちは!Monicoです! 先日、No.172のメールで 提出課題を送っていただきました。 課題は ────────── 医者は彼に運動するようにすすめた ────────── を英語にし
2021年10月13日
こんにちは!Monicoです! 実は今回のメール配信は 英語メール配信し始めてから数えて 200番目の記念すべきメールです! というわけで、今まで紹介した英語表現の ────────── 大復習
2021年10月13日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.199)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.198) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、今回は、 過去にこのメルマガで配信してきた メール表現を復習していただきたいので、 ────────── 【新】復習版!瞬間英作文 ────────── に
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「この部屋は居心地がいい」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “This room is comfortable.” です。 でも “cozy”って
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、 「彼の提案は想像以上だった」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “His suggestion was way beyond our imaginat
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、英語で 「これは〇〇の~」 っていわゆる「所有」を 表すこと多いですよね。 その時あなたは “of” “ー’s” 使い分けれてますか? 今日は 「〇〇の~」
2021年10月07日
こんにちは!Monicoです! さて、「今のところビジネスは順調です」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “My business has been going well so far.”
2021年09月29日
【復習までが英語学習】英作文クイズ解答&解説(No.192)
こんにちは!Monicoです! 今日は、昨日の英作文チャレンジ ────────── 【復習英作文】1週間の総復習(No.191) ────────── の解答と 解説をしたいと思います。 復
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! 今回は、過去5回の メルマガで紹介した、 英語のフレーズの 復習チャレンジです! 英作文チャレンジは メルマガの後半にあります。 まずは、過去のまとめから 復習し
2021年09月29日
こんにちは!Monicoです! さて、「料理どうだった?」って 相手に感想を尋ねるときどういうでしょう。 正解は “How did you like the meal?” です。 でも、 “H
2021年09月29日
「について考えている考えている」って英語で?(No.189)
こんにちは!Monicoです! さて、「今の日本の状況どう思う」って 英語で何て言うでしょう。 正解は “What do you think about the current situati
2021年09月29日