【AItools】早速、2つの新機能発表!ぶっちゃけAItoolsってどうなの?リリースは11/22(水)19時に決定!
こんにちは。
OMCの友田です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【重要】このメールは現在OMCにご入会されている方、
過去にOMCにご入会されていた方にお送りしています。
今後、最新で結果の出るWebマーケティング情報や、
人生をワクワクして過ごすために必要な情報をお伝えしていきますが、
もし、ご興味のない方は、以下から配信解除をお願いいたします。
→ 2クリック解除URL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週金曜日のメールは見ていただけたでしょうか?
・AItoolsの大幅リニューアルが決定したこと
・リニューアルに伴い、合計9個もの新機能が追加されること
このような内容をお伝えしました。
本日からは、
OMC責任者の私、友田から
『AItools』のリニューアルについて、
そして気になる新機能について
お届けしていきます。
早速本日のメルマガ内でも
注目の2つの新機能について発表がありますので、
ぜひご確認ください。
よろしくお願いいたします。
さて、『AItools』といえば、
今年7月に衝撃のリリースをした際に、
・販売開始から5分で完売
・再募集後も2分で完売
という前代未聞の事態となったのは
記憶に新しいです。
たくさんの方々から
「私も使ってみたかったです」
「惜しくも間に合いませんでした…」
と言った声をいただき
ありがたい気持ちもありましたが同時に
すべての人に一斉に届けることができず
心苦しい気持ちもありました。
そんな中、実は初回お申込みの方も
非常に多かったのですが
7月のキャンペーン開始から
今に至るまで、
ツール利用の継続率も驚異的な数値を
^^^^^^^^^^^^^^^^^
記録している
^^^^^^^
ということがわかっています。
つまり、最初に契約して
「やっぱり使えないや」
という人よりも
「継続して使ってくださってる方が圧倒的に多い」
ということです。
それだけユーザーさんにとって
価値のあるツールを提供できているのはもちろんのこと、
SEO特化のAI記事生成ツールとして
何度も何度もプロンプト(AIへ送る指示文)を
作り直しながら
少しでも少しでも
質のいい記事が作れるようしっかりと
開発を進めていった甲斐があったなぁ
と感じています。
そんな、継続率の高さを表しているのが、
実際に使ったユーザーさんからの声です。
今回はその声を
一部ご紹介させていただきます。
↓ーーーーーーーーーーーーー↓
【Nさん】
実際に記事をアップしたところ、次のような成果がありました(一例)
月間検索ボリューム14,800のキーワードで8位
月間検索ボリューム4,400のキーワードで4位
月間検索ボリューム880のキーワードで6位
月間検索ボリューム480のキーワードで5位
月間検索ボリューム390のキーワードで1位
を獲得することができた。
ーーーーーーーーーーーーー
【山崎さん】
現時点で他にもAIツールは多数ありますが、文章を作成させるまでに多少の工数がかかります。
また、通常のChatGPTを使った場合には、見出しを抽出して、文章を書かせて、さらにプロンプトを入力して文章を詳細に書かせる、などが必要でしたが、AItoolsは全てにおいてクリック1つで完成できます。
さすがCatch the Webさんが販売したツールです!
ーーーーーーーーーーーーー
【MGRさん】
仕事柄、ChatGPT関連情報は昨年あたりからキャッチアップしていました。
AItoolsに先駆けて他社からリリースされたChatGPTをベースにしたAI記事作成サービスも購入して使いました。
BtoC向けの記事作成ツールから、BtoB向けのものまで、総額で30万弱くらいでしょうか笑
結局、AItoolsを含めて7つくらい試しましたが、ダントツでAItoolsが良いです。
良質の記事を大量に作成するという点で、間違いなくぶっちぎりです。
ぶっちゃけ他のAI記事作成サービスの中には、「これって、普通にChatGPTを使えば出てくるじゃね?」というレベルのものもありました。
あるいは、「うーん、これ使ってもゴミ記事を量産するだけで、すぐに検索エンジンにも対応されて意味ないな」というのもありました。
現時点で生成AIで記事を作成しても、人間がライティングするレベルの読みやすい文章になることはないと思います。
その中で、いかに自分が書きたい内容・流れで初期の文章が作れるか、そして最終的な人による記事修正が少なくなるか、という点が重要だと思ってます。
その意味では、AItoolsはかなり理想に近いです。
ーーーーーーーーーーーーー
【かずさん】
AItoolsを使うことで、Blogへの投稿だけでなく、間違いなく「キーワード」を決めるだけで、アフィリエイトにチャレンジできることを実感しました。
私と同じように、アフィリエイトで副業収入をあげることは無理と考えている方がいれば、この魔法のツールを是非、手にしてみてください。
感動すると思います。
ーーーーーーーーーーーーー
【たけしさん】
サイトの運営について諦めていたのですが、やっとこのようなツールがリリースされたことに感謝しかありません。
特に記事の作成については、どれだけタイピングが早くても2000文字もかけば、30分から1時間は必要になってくると思われます。
それを、たった数分で、しかも1万文字近くができるのですが、これほどありがたいツールはないと思われます。
私はサラリーマンをしていますが、休憩の時間でも10分ほどあれば、10記事くらいは作成可能ですし、価格以上の価値を感じています。
↑ーーーーーーーーーーーーー↑
これ、すべてAItoolsのリアルな口コミです。
「AItoolsってぶっちゃけどうなの?」
と思ってる方は参考にしてみてください。
圧倒的な記事作成の時短を
実感してくださっている方だけでなく
具体的な成果や
他社ツールとの比較も書いてくださっています。
こういった口コミは
本当にありがたいことですし、
これ以上ないほど「苦労して作ってよかったなぁ」と
感じているのですが、
そんなAItoolsは、
さらにここから大幅リニューアルをします。
具体的なリリース日としては
<11月22日(水)19時>
となりますのでよろしくお願いいたします。
そして、前回の松井のメールでも
お伝えしたとおり、
新機能で実装されるのは
全部で9つ。
なのですが、
一気にご紹介するとややこしくなりますので、
今日はそのうちの
2つの新機能をご紹介します。
AItools新機能の1つ。
それは、
■□■━━━━━━━
一括記事作成機能
━━━━━━━■□■
です。
恐らく追加してほしかった方も、
多いのではないでしょうか?
これまでは、1記事1記事
その都度記事を作る必要がありましたが、
キーワードを入力するだけで
複数記事がまとめて生成できるようになりました。
また、事前にExcelやスプレッドシートなどに
キーワードリストをまとめておけば、
コピペでAItoolsに貼り付けるだけで
一括で記事を作ってくれます。
続いての機能は、
■□■━━━━━
画像生成機能
━━━━━■□■
です。
特定のタイトルや見出し、
キーワードなどを入力すると、
AIがその内容から
自動で画像を生成します。
アイキャッチ画像だけでなく
本文中の画像にまで幅広く対応しています。
AI時代のSEOは文章だけでなく、
画像も自動で生成します。
正直、この2つの機能だけでも
衝撃的すぎる新機能だと思っていただけると思いますが、
新機能はまだまだすごいのが
たっくさん控えています。
今回ご紹介した2つも含め
残り7つの機能も
弊社SEOメンバーと開発者が
^^^^^^^^^^^^^^
総力をあげて作った新機能ですし
^^^^^^^^^^^^^^^
「こんな機能があったらいいな」
「こんな声もいただいていたな」
などなど、
いろんな声を参考にしながら
みんなで意見を出し合い、
何度も何度も
会議を重ねて作りました。
明日は今日お伝えした
2つの新機能以上に
もっともっとインパクトある機能を
ご紹介しますので、どうぞお楽しみに!!
それでは、
引き続きよろしくお願いいたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社Catch the Web
神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F
オウンドメディア構築塾(OMC)
担当:友田理
info@ownedmediaclub.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
【OMC】Googleコアアルゴリズムアップデート終了!AI時代のSEOとは?
○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --
2025年04月11日
【OMC】今月のZoom個別勉強会は4/23(水)に開催します!
○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --
2025年04月04日