このメルマガの説明はありません。

OMC Plus

【OMC】Googleコアアルゴリズムアップデート終了!AI時代のSEOとは?

2025年04月11日

○○編集長


お世話になっております。
OMCの小林です。


-------------------------

このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。

-------------------------


2025年3月13日に開始された
Googleコアアルゴリズムアップデートですが、
2025年3月27日にロールアウトが完了したとのことです。


詳細は以下のリンクから確認できます。

https://status.search.google.com/incidents/zpmwuSwifjDjfrVdaZUx



今回のコアアルゴリズムアップデートでは、
LinkedInで

「クリエイターのコンテンツをさらに多く
表示するための改善を進めています。」

という発表があったので、
個人サイト優遇の波が来るのではないか?
と期待していたのですが、

結果としてはそこまで大きく
個人サイトが評価を上げたわけではなさそうです。


ただ、以前までのように、

「ドメインパワーが高い企業サイトのサブディレクトリで
メディア運営を行えばコンテンツ品質が低くても上位表示できる!」

ということは少なくなったように感じました。


検索意図に沿ったコンテンツを作り込んでいれば、
たとえ上位サイトのドメインパワーが高くても

個人サイトが食い込んでいける場面も
以前よりは見られるようになった感覚です。


あとは、アップデート後にAI Overviewが
表示されるキーワードの数が明らかに増えたと感じています。


AI Overviewとは、Googleで検索を行った際に、
検索結果の最上部にAIの回答が表示される部分です。


検索キーワードによっては、
AI Overviewで検索意図が満たされてしまう可能性もあり、

仮に検索順位が変わっていなくても、
アクセス数が減ってしまう可能性があります。


AI Overviewが表示されたとしても、
Webサイトへのアクセスがゼロになることはありませんが、

いくつかのアクセスは減少する可能性があることは
覚えておいたほうが良いと思いました。


今後のSEOとしては、
やはりAIの進化がポイントになってくると思います。


私も普段の業務の中でAIを使っていますが、
明らかに精度が上がってきており、

SEO施策にAIがさらに
活用されていくと予想しています。


これからは、「AIでは代替できない部分」を
重視したコンテンツの需要が高まってくると思いました。


具体的には、以下のようなコンテンツです。


・実際の体験談
→「〇〇を使ってみた」「〇〇に行ってみた」「〇〇を比較してみた」

・自分で撮影した写真
・自分で作った図解画像


以前からオリジナリティや体験が
重要だとお伝えしてきていましたが、

AI記事が氾濫している今、
その重みがますます重要になっていると感じています。


AIを完全に否定しているわけではないので、
使える部分はAIで効率化をして、

AIで補えない部分を人間の手で
頑張るという棲み分けが
大事になってくると予想されます。


このような視点もぜひ意識していただき、
SEOメディア運営を進めていきましょう。


引き続きよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社Catch the Web
神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F

オウンドメディア構築塾(OMC)
担当:小林篤史
info@ownedmediaclub.jp

配信停止はこちら
解除専用ページURL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

【OMC】Googleコアアルゴリズムアップデート終了!AI時代のSEOとは?

○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --

2025年04月11日

【OMC】今月のZoom個別勉強会は4/23(水)に開催します!

○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --

2025年04月04日

2 件中 1〜2 件目を表示