このメルマガの説明はありません。

OMC Plus

【OMC】WordPressのタグの使い方について解説します!

2024年12月03日

○○編集長


お世話になっております。
OMCの小林です。


-------------------------

このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。

-------------------------


本日のメルマガでは、
会員さんから質問されることの多い
WordPressの「タグ」について解説します。


WordPressには
「タグ」という機能がありますが、

使い方が分からずに
放置している人も多いのではないでしょうか?


結論からお伝えすると、
タグは読者が目的の記事を
素早く見つけるために便利な機能です。


ただし使い方を間違えてしまうと、
読者の混乱を招いたり

Googleからスパム判定されてしまう
可能性もあります。


今回のOMCメルマガでタグについての
正しい知識を身に付け、

○○さんのメディア運営に
活かしてください。



タグとは、記事ごとに付けられる
「名札」のようなものです。


メディアサイトの記事を
分類する方法として、

最も大きなくくりは
「カテゴリー」です。


ただしカテゴリーは記事を
ある程度大きな枠組みで
分けるのが目的であり、

カテゴリーで細かく分けすぎると
SEO的な評価が下がりやすくなります。


そこでタグが登場します。


例えば○○さんが
コーヒーブログを運営しており、

下記のようなカテゴリーで
記事を分類していたとしましょう。


・コーヒー知識
・コーヒー器具
・コーヒーの淹れ方
・コーヒーの種類
・コーヒーのお店


上記はかなり大きめの分類ですが、
例えばひとりの読者が

「カフェインレスコーヒーの作り方」

という記事を読み、
他のカフェインレスコーヒー関連の
記事も読んでみたいと思ったとしましょう。


そのときに上記のカテゴリー分類だけだと、
カフェインレスコーヒーの記事だけを絞り込めないので

自分でブログ内にある
カフェインレスコーヒーの記事を探す必要があります。


このような場合、
「カフェインレスコーヒー」というタグを用意して
カフェインレスコーヒーに関連する記事に付けておけば、

読者がタグをクリックするだけで
カフェインレスコーヒー関連の記事へ
ワンクリックでたどり着けるんです。


このようにタグはカテゴリーだけでは
分けきれない細かい分類を行いたいときに
便利な機能だといえるでしょう。


ただしタグを付けたからといって、
SEO評価が大きく上がるということはありません。


また新しいタグを作成すると
タグページが自動的に生成されるため、

大量のタグを作ってしまうと
1〜2記事しか入っていないタグページが
大量に生成されることになりSEO的に良くありません。


そのため、タグを使用する際には
下記のポイントを意識するようにしてください。


===========================

・1つの記事に付けるタグは3〜5個程度にする
・記事で大きく取り扱っているキーワードをタグに設定する
・複数の記事に当てはまるタグを付ける
・カテゴリーと重複するタグは付けない
・記事数が100記事以上など増えたタイミングで付ける

===========================


タグは上手く活用すれば
ユーザーの利便性を向上させられますが、

間違った使い方をしてしまうと
ユーザーが混乱してしまう可能性もあります。


またタグは必ず使わなければいけないわけではないため、
もし細かい分類を行う必要がないのであれば
無理にタグを使う必要はありません。


ぜひタグについての正しい理解をした上で、
必要性を感じたのであれば記事に
タグを付けてみてください。


それでは、本日のOMCメルマガは以上です(^^)


引き続きよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社Catch the Web
神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F

オウンドメディア構築塾(OMC)
担当:小林篤史
info@ownedmediaclub.jp

配信停止はこちら
解除専用ページURL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記事一覧

【OMC】2025年6月Googleコアアップデート速報と今後のSEO対策

○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --

2025年07月14日

【OMC】今月のZoom個別勉強会は7/30(水)に開催します!

○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --

2025年07月07日

【OMC】<お詫びと訂正>6/30配信「構造化データ実装のススメ」内のコードについて

○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --

2025年07月02日

【OMC】AI時代に強いSEOへ!「構造化データ」実装のススメ

○○編集長 お世話になっております。 OMCの小林です。 ------------------------- このメールは現在OMCに参加している方にのみお送りしています。 --

2025年06月30日

4 件中 1〜4 件目を表示