【湘南】注意、今Meta広告配信時にチェックしたい部分
こんにちは。
Catch the Webの相川です。
先日のメルマガで
「Metaにアップデートが入っていますね。」
という話をさせていただきましたが、
本日のメルマガでもその続きを。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アップデートが入ったタイミングで、
エラーな予期せぬ配信のされ方をする。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
これは、過去のメルマガでも
何度かお伝えをさせていただいたことがありますが、
今回のアップデートによって、
・気をつけたいバグの発生
・アップデートによってチェックしたい部分
の事象が確認されましたので、
今回のメルマガで、
このあたりの情報のシェアをさせていただきます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直近確認できた要注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
①Instagramアプリで動画が表示されないバグの発生
これは最近定期的に観測されるバグですが、
Instagramアプリで広告の遷移先の記事や動画をチェックすると
表示がされないエラーが発生しています。
記事LPで動画を使用するのはもちろんのこと、
最近ではLP内で動画リッチにした動画LPも
流行り始めています。
主要獲得面であるInstagramで
伝えられる情報量の多い動画が
表示されない。
は、CVRの観点で死活問題になる部分ですので、
1度チェックしていただくことをオススメします。
②設定しているテキストが短縮される
Metaで広告を入稿する際に、
「Advantage+ クリエイティブ」
と呼ばれる、入稿したCRに音楽をつけたり、
アニメーションがついたりする
拡張機能が存在します。
基本的には
この機能はOFFにしていただいたほうが
効果が悪化しないので、
弊社では推奨しているのですが、
「テキストの改善」
という拡張機能がONになっていたことで、
長文テキストの重要な訴求が
省略されてしまっていた事象が確認できました。
記事LPを挟む、
長尺の動画CRを入稿する。
といったケースではそれぞれで
教育量を担保できるため、
テキストが短くても導線的に影響は少ないです。
ただ、直接LPに静止画CRで誘導する場合、
長文テキストで、
しっかり商品に興味を持ってもらうことが必要です。
もし、長文テキスト広告を使用されている方は、
このあたりの状況をチェックしていただくことをオススメします。
Metaに関しては、
各広告媒体での中でもアップデートの頻度も多く、
細かく検知していく必要がある媒体が故、
効果は高い媒体でありながら、
運用までのハードルが高かったりします。
こうした
「Meta広告を始めたいけど、始められていない」
という方に向けて、
新しくMeta広告の運用をサポートさせていただく
講座をはじめますので、
ぜひ、今後の弊社からのメルマガも楽しみにしていてください。
本日のメールはここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
また次回、よろしくお願いいたします。
記事一覧
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 先着20名限定でご案内してきた MSB(Meta広告集客ブートキャンプ)の特別価格ですが、 こちら、ついに 枠が埋
2025年04月25日
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 今年中にAGIが登場するという話は見ていましたが、 まさか4月中とは思ってもいませんでした。 AIはプロンプトをこち
2025年04月23日
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 もれなく情報を伝えようとして つい文章が長くなってしまうこと、ありませんか? 「あれもこれも説明しなきゃ
2025年04月24日
【湘南】小手先では勝てない時代へ。SEOで本当に大切な4つの視点
こんにちは。 Catch the Webの小林です。 本日の湘南Web通信では、 「SEOはテクニックよりも本質が大事」 というテーマでお話をしたいと思います。
2025年04月23日
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 先週から募集をしている MSB(Meta広告集客ブートキャンプ)。 ビジネスの売上につながるMeta広告集客を 3
2025年04月22日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 最近Meta広告のご質問を多くいただく機会が また増えてきています。 ・細かいアップデートが常に起きている ・そもそ
2025年04月21日
ちょっと切り口違いますが、 こういうマーケティングも有効です。 詳しくは後半で。 こんにちは。 Catch the Webの松井です。 昨日から 募集をスタートし
2025年04月18日
【湘南】書籍でも採用多数!たった3秒で魅力的なキャッチコピーになる魔法のテクニック
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 「もっとメルマガの開封率を上げたいな」 「SEOで掲載順位が高いのにCTRがイマイチ…」 本日は、そん
2025年04月17日
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 約束のお時間となりましたので、 SNS集客に限界を感じている コーチ、コンサルタント、店舗経営者の方に、 売上
2025年04月17日
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 先日公開した地域SEO診断ツールのロカルテですが、 一旦停止を経て再公開をさせていただきました。 今回はそのお知らせ
2025年04月16日
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 弊社は 今月から20期目、 自分が代表になってから 13期目、 ということで これまでさまざまな チャレンジを
2025年04月15日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 先日のメルマガで 「Metaにアップデートが入っていますね。」 という話をさせていただきましたが、 本日のメルマ
2025年04月14日