このメルマガの説明はありません。

湘南Web通信

【湘南】小手先では勝てない時代へ。SEOで本当に大切な4つの視点

2025年04月23日

こんにちは。

Catch the Webの小林です。





本日の湘南Web通信では、

「SEOはテクニックよりも本質が大事」

というテーマでお話をしたいと思います。


日々、クライアント様のSEO施策支援や
自社メディア運営を行う中で、

「やっぱりテクニックよりも本質だな〜」

という場面が増えてきたので、
深堀りしてメルマガでもお伝えできればと思いました。


SEOは今も昔も、
小手先のテクニックで上位表示を狙う手法が多いです。


例えば、以下のような手法が挙げられます。


・自作自演の被リンクを自社サイトへ大量に送る
・他ページのコピーコンテンツを少しリライトして公開する
・親ドメインと関連性がないテーマのサイトをサブディレクトリで運営


もちろん、上記のような手法をスパイス的に取り入れて、
サイトの評価を高めるのに有効である場合もあります。


ただ、本質的なSEOの考え方を無視して、
テクニックのみを追求してしまうと、

たとえ一時的には上位表示できたとしても、
Googleのアップデートやユーザー行動の蓄積によって、
中長期で見ると順位が下落してしまうケースが多いです。


Googleはユーザー第一主義(User-first)を掲げており、
上位表示されるページを決めるアルゴリズムは
常にアップデートされ続けています。


小手先のテクニックを追求するのは
「検索エンジンだけを見ている」状態なので、

ユーザー体験の欠如がボトルネックとなり、
結果的にSEO評価が上がらないということになります。


長期的に評価されるための、本質的なSEOとは、
以下のような考え方です。


1.検索意図に過不足なく応えられているか
2.「E-E-A-T」のあるコンテンツを作る
3.読者ファーストの設計を意識する
4.コンテンツは「資産」だと考える


Googleは検索エンジンを、
ユーザーにとって今よりもさらに
便利なものにしたいと考えています。


ユーザーの検索意図に応えられる
コンテンツ設計や、

読者がストレスなく欲しい情報に
たどり着けるような記事作成が本質です。


さらに、昨今のGoogleが重視する、
「E-E-A-T」も重要な要素だといえるでしょう。

・Experience(実体験)
・Expertise(専門性)
・Authoritativeness(権威性)
・Trustworthiness(信頼性)

の頭文字を取った言葉で、
体験に基づく一次情報や信頼できる運営者が
評価されやすい傾向があります。


また、コンテンツを「資産」と考え、
一度書いた記事をアップデートしたり、

最新情報を更新したりすると、
長期的にSEO評価が上がりやすいです。


短期で上がるSEO施策を行っているサイトは、
同じように短期で下がっていきます。


ただ、ユーザーの役に立つことを
本気で考え続けたサイトは、

Googleからも読者からも信頼され、
最終的には評価されていくでしょう。


ぜひ目先の順位上昇を追い求めるのではなく、
信頼されるメディア運営を目指してみてください。


それでは、本日の湘南Web通信は以上です。


引き続きよろしくお願いいたします。


記事一覧

【湘南】と、お伝えする予定だったのですが・・・

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 先着20名限定でご案内してきた MSB(Meta広告集客ブートキャンプ)の特別価格ですが、 こちら、ついに 枠が埋

2025年04月25日

【湘南】ついにAGIが登場しました

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 今年中にAGIが登場するという話は見ていましたが、 まさか4月中とは思ってもいませんでした。 AIはプロンプトをこち

2025年04月23日

【湘南】情報が伝わりやすくなる「文章の削り方」

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 もれなく情報を伝えようとして つい文章が長くなってしまうこと、ありませんか? 「あれもこれも説明しなきゃ

2025年04月24日

【湘南】小手先では勝てない時代へ。SEOで本当に大切な4つの視点

こんにちは。 Catch the Webの小林です。 本日の湘南Web通信では、 「SEOはテクニックよりも本質が大事」 というテーマでお話をしたいと思います。

2025年04月23日

【湘南】Meta広告、必携の3ツール

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 先週から募集をしている MSB(Meta広告集客ブートキャンプ)。 ビジネスの売上につながるMeta広告集客を 3

2025年04月22日

【湘南】少しの調整でも大きく結果が変わるMeta広告

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 最近Meta広告のご質問を多くいただく機会が また増えてきています。 ・細かいアップデートが常に起きている ・そもそ

2025年04月21日

【湘南】日々のアルゴリズム変動もキャッチアップしましょう

ちょっと切り口違いますが、 こういうマーケティングも有効です。 詳しくは後半で。 こんにちは。 Catch the Webの松井です。 昨日から 募集をスタートし

2025年04月18日

【湘南】書籍でも採用多数!たった3秒で魅力的なキャッチコピーになる魔法のテクニック

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 「もっとメルマガの開封率を上げたいな」 「SEOで掲載順位が高いのにCTRがイマイチ…」 本日は、そん

2025年04月17日

【湘南】先着20名は特別価格!?募集スタート!

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 約束のお時間となりましたので、 SNS集客に限界を感じている コーチ、コンサルタント、店舗経営者の方に、 売上

2025年04月17日

【湘南】あのツールを再公開しました

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 先日公開した地域SEO診断ツールのロカルテですが、 一旦停止を経て再公開をさせていただきました。 今回はそのお知らせ

2025年04月16日

【湘南】システム開発で失敗した過去

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 弊社は 今月から20期目、 自分が代表になってから 13期目、 ということで これまでさまざまな チャレンジを

2025年04月15日

【湘南】注意、今Meta広告配信時にチェックしたい部分

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 先日のメルマガで 「Metaにアップデートが入っていますね。」 という話をさせていただきましたが、 本日のメルマ

2025年04月14日

12 件中 1〜12 件目を表示