このメルマガの説明はありません。

湘南Web通信

【湘南】詐欺メール被害が増えています

2025年05月01日

こんばんは。
Catch the Webの石川です。




本日、会社のメールを開いたら
こんなメールが届いていました。


◯タイトル

警察庁:あなたはギャング活動


◯本文

警察庁:あなたはギャング活動に関与しています、以下の口座に150万を振り込んでください。 2025年05月01日までに送金しない場合は逮捕します

1:受取银行: 三菱UFJ銀行
支店番号:磐田支店 788
受取人名:リカルド タカシ サカウエ
口座番号: 0224349


2:受取银行: 三菱UFJ銀行
支店番号:大塚支店-171
受取人名:インチ
口座番号: 0820380


3:️⃣受取银行: 三菱UFJ銀行
支店番号:福山支店 602
受取人名:ムカイヒロミ
口座番号: 0655334


5:️⃣受取银行: 三菱UFJ銀行
支店番号:新小岩支店-744
受取人名:ホウショショウ
口座番号: 0189798


5:️⃣受取银行:三菱UFJ銀行
支店番号:新潟支店 426
受取人名:サカガミ アキヒロ
口座番号:0663473


6:️⃣受取银行: 三菱UFJ銀行
支店番号:上尾支店(293)
受取人名:サイトウ アキヒサ
口座番号: 1259024


7:️⃣受取银行: 三菱UFJ銀行
支店番号:大塚支店-171
受取人名:インチ
口座番号: 0820380


8:️⃣受取银行: 三菱UFJ銀行
支店番号:久留米支店 765
受取人名:トクヤマ シュン
口座番号: 0352989


警察庁〒100-8974 東京都千代田区霞が関2丁目1番2号電話番号 03-3581-0141(代表)※留意事項

-------ここまで


いつの間にか日本はギャング活動をしても
リカルド タカシ サカウエに150万払えば無罪になる国になったようです。

とまあ、このメールはわかりやすぎるというか
ネタにしかならないメールではあります。


ただ、実際に詐欺メールは増えていて、
日本人をガッツリ狙いに来ているとのこと。

「対策に多要素認証 詐欺メール“日本を標的”8割以上…証券口座“乗っ取り”急増」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900023288.html?page4


最近は迷惑メールの内容がなりふり構わない印象で
とにかく騙してやろうという気合いを感じます。


会社のメールボックスだと

・Apple
・au
・イオン
・マネックス証券
・楽天証券
・三井住友
・野村證券
・Amazon
・SBI証券

などなど、大手の名前を使いまくってたり、
エックスサーバーからのメールもあったりと巧妙です。


こちらは先日楽天証券を騙った
詐欺メールのタイトル。

フィッシングの警告をしつつ
リンクを踏ませようというひどいものです。

「【重要なお知らせ】楽天証券公式LINEアカウントのご案内とフィッシング対策のお願い」


楽天証券は話題性もあるので、
引っかかってる人もいるんじゃないかと思います。

「フィッシング詐欺などによる不正取引発生を受けた当社の取り組みとセキュリティ強化のお願い」
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20250325-01.html


こういうのをHTMLメールで送ってきて
詐欺用のリンクを中に仕込んでるんですよね。

本文は楽天証券が送ってきた内容と一緒で、
一部のリンクを詐欺用にしてます。


これは、リンクの上にカーソルを持っていけば
URLが違うことに気付くはずです。

クリックしないように左クリックから指を離して
確認するようにしてください。


こういうのはこれからも続くはずなので
十分に気をつけてメールを読みましょう。


このメールを読んでいる方はリテラシーが高いので
引っかからないと思います。

ただ、周りにはそうではない方がいるかもしれません。

もしそういう方がいる場合には
ひと声かけてみてもいいんじゃないでしょうか。


たまに自分は騙された話を聞くので
注意しておいて損はないはずです。




詐欺メールではないですが、テスタさんという方が
楽天証券の2段階認証を突破されて株の取引をされたようです。

株に詳しくないので具体的にかけませんが
対策できることはやっておいていただければと思います。

「100億円投資家テスタさんの楽天証券アカウントが乗っ取られる」
https://agora-web.jp/archives/250501041127.html


にしても物騒ですね。

続かないことを願います。


最後までお読みいただきありがとうございます。

次回もよろしくお願いいたします。


記事一覧

【湘南】ずっと2倍!地域記事もいけます!!ビックチャンス到来!!!

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 弊社石川から 詳細のご連絡をさせていただいておりましたが、 本日から SEO記事生成AIツール「AItools」

2025年09月05日

【湘南】売上アップの期待大!?大台割れ価格の実践的な使い方

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 商品価格の見せ方は、 売上に大きな影響を及ぼします。 なぜなら、商品の内容と同じくらい お客さまが真剣に見

2025年09月04日

【湘南】2カ月でアクセス4倍?

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 今回は、コンサル開始から2カ月ほど時間が経った とある方の結果のシェア。 結論としては 「2カ月で4倍」になっていま

2025年09月03日

【湘南】たしかに、新幹線は自転車の20倍

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 シビれました。 何がというと、 ソフトバンク孫さんの SoftBank World 2025。 AIを通じて

2025年09月02日

【湘南】広告で1番大事なのはクリエイティブではない?

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 最近は、自社の広告運用をしながら、 広告運用のサポートをしておりますが、 よくいただく質問の1つが 「反応が取れる

2025年09月01日

【湘南】そろそろ終わりが近づいているようです

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 先日、自分からもご紹介させていただいた 弊社SEO統括責任者、石川による SEO見直し隊の企画ですが、 AIOver

2025年08月29日

【湘南】「で」と「に」の使い分け方

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 本日は、文章を構成する要素の1つ「助詞」について、 へぇ〜と感じていただけそうな内容を紹介します。 さっそ

2025年08月28日

【湘南】xAI(Grok)に人材が流れている

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 イーロンマスクがMetaから AIエンジニア14名以上を採用したようです。 ネタ元は下記2つとなりますが、 「やっ

2025年08月27日

【湘南】「情報が薄い」を解消!ChatGPT × Web検索で記事強化

こんにちは。 株式会社Catch the Web SEOコンサルタントの小林です。 先日、ChatGPTの最新AIモデルである 「GPT-5」がリリースされました。

2025年08月26日

【湘南】たくさんある!心理学の活用方法

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 前回も、 「心理学×広告」 の観点から、反応を高めるための 活用方法をご紹介しました。 心理学をうまく広告に活用し

2025年08月25日

10 件中 1〜10 件目を表示