【湘南】こんな言葉、ゴッソリ削除できます
こんにちは。
Catch the Web@月刊副業の長です。
本日は、
「自分の文章って、なんだかクドさがあるんだよなぁ」
と感じている方に向けて、
文章をスッキリさせる簡単な方法をお伝えします。
不要な言葉を削る方法はいくつもありますが、
今回ご紹介したいのは、
重ね言葉を避ける
^^^^^^^^^
ということです。
重ね言葉とは、
同じ意味の単語が重なった言葉のことを指します。
・あとで後悔する
・すべてを一任する
・次の後継者を探す
など、つい使ってしまいそうな表現も
重ね言葉の一例です。
そして、重ね言葉になっている場合は
意味が重複した部分をゴッソリと削除できます。
先ほどの例で
重ね言葉を削ってみると…
・後悔する
・一任する
・後継者を探す
このようになります。
重ね言葉を改善したときのスッキリ感がもっとわかるように、
少し長めの文章で見てみましょう。
─────────────────────────
【before】
「ビットコインを買っておけば」と、あとで後悔した。
↓↓↓
【after】
「ビットコインを買っておけば」と後悔した。
─────────────────────────
【before】
課長からプロジェクトのすべてを一任された。
↓↓↓
【after】
課長からプロジェクトを一任された。
─────────────────────────
【before】
山田社長は次の後継者を探している。
↓↓↓
【after】
山田社長は後継者を探している。
─────────────────────────
少しの違いかもしれませんが、
文章のクドさは【after】のほうが減っていると感じませんか?
「たしかに」
と少しでも感じてもらえたら、
重ね言葉を減らすように意識してみてください。
とはいえ、重ね言葉の中には
日常で使ってしまうものも少なくありません。
なので少しでも、
「あれっ?これって意味が同じかも」
と思った言葉があれば、
重ね言葉かどうかを調べてみるのがオススメです。
特に、
・挙式を挙げる
・返事を返す
・違和感を感じる
など同じ漢字が連続した場合は
重ね言葉になっている可能性が高いです。
ちなみに、自分自身
使わないように気をつけている重ね言葉があります。
それが、
「まず第一に」
です。
実は、
「まず」と「第一に」で意味が重複しています。
なので文章を書く際には、
「まず〇〇です。」
「第一に〇〇です。」
というように
どちらかの書き方をするよう、心がけています。
何かの参考になれば幸いです。
それでは、今回の湘南Web通信はここまで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
また次回、お会いしましょう。
記事一覧
【湘南】10年間、6,000ユーザーのロングセラー&ヒット商品が間もなく価格改定
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 1点、 価格改定の伴う大切なご連絡です。 弊社が取り扱っている サービス、ツールは各種ありますが、 その中でも
2025年05月23日
【湘南】AI時代のSEO対策?“LLMO”という新しい選択肢
こんにちは。 株式会社Catch the Web SEOコンサルタントの小林です。 弊社では黎明期から、 検索エンジン最適化(=SEO)を軸にして 多くの集客成果を上げ
2025年05月23日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 直近の広告のメルマガでは、 ・Meta広告 ・Google広告 この2つの広告に関する内容が 多かったので、 ち
2025年05月22日
【湘南】まもなく3,500ユーザー!ところで、AIは実践的に使えていますか?
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 3年半程前、 弊社そして私自身のミッションの追求のためにも、 社運を懸けて取り組んでいくと宣言した LP制作ツール「
2025年05月21日
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 先週、 ------- 最近はどっぷりAIとのPythonコード作成にハマっています。 ものすごいスピードでコー
2025年05月19日
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 本日は、 「自分の文章って、なんだかクドさがあるんだよなぁ」 と感じている方に向けて、 文章をスッキリさ
2025年05月20日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 最近のMeta広告の運用の中で、 ・AIの活用 ・クリエイティブの様々なデザインを検証 ・テキストの検証 色々な変数
2025年05月15日
神アップデート。 一挙大公開。 詳しくは後半で。 こんにちは。 Catch the Webの松井です。 すでに注目してくださっている方も 多いと思いますが、 昨日
2025年05月14日
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 最近はどっぷりAIとのPythonコード作成にハマっています。 ものすごいスピードでコードを書いてくれるのもあり、
2025年05月12日
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 ブログ、メルマガ、セールスレター… せっかく頑張って文章を書いたのに 反応が得られず、読んでもらえている
2025年05月13日