【湘南】感激の声が続出!!「最新AI」×「kindle出版」【無料】
こんにちは。
Catch the Webの松井です。
前回は、
価値観の合う方と
一緒に仕事をすることが
お客様も自分も
win-winになるビジネスに不可欠
というお話をさせてもらいました。
一方で、
価値観の合わない方を
引き寄せてしまうケースが多々あるのは
いったいなぜなのか
ということですが、
それは、
「伝える媒体」
の影響が大きいんですね。
「価値観を伝える・共感してもらう」
ということだけに関して言うと、実は
多くの媒体があまり適していないんです。
たとえば、
SNSなら、タイムラインが流れてしまうと
情報を追うのは難しくなります。
ブログは、価値観を書いたページを見つけてもらった上で
最後までしっかり読み込んでもらわなければなりませんし、
複数のページに分かれている場合は、
こちらの意図した順番で読んでもらう必要があります。
LINEやメルマガは、他の発信者からの情報に
埋もれてしまう可能性も高いでしょう。
では、
どのような媒体が良いのか。
それが
書籍です。
ただ、書籍といっても
誰もが実現できることではないのでは?
と思われると思いますが、
その最有力の解決策となるのが
kindle出版です!
^^^^^^
kindle出版であれば
誰でもハードル低く出版できるんですね。
と、ここで
弊社のことをよく知ってくださっている方であれば
kindle出版と聞いて
ある方を思い出すのではないでしょうか?
そうです、
江口さんです。
^^^^
江口さんは
自分のkindle出版もフルサポートしていただいた
漫画家兼マーケッター兼出版プロデューサーの
スゴい方なのですが、
実は、直近すさまじい進化をしている
AIを取り入れて、
とんでもないkindle出版方法を
身に付けられているんですね。
その証拠は
後述しますが、
このノウハウがスゴすぎるので
急遽、江口さんにお願いをして
まずはこのスゴさを
体感してもらう場として
Webセミナーを開催してもらえることになりました!
価値観が全く違う合わない方を避けて
価値観の近い方にお客様になっていただくためのWebセミナー、
『最新AI × Kindle出版マーケティング戦略』
です!
参加費用は特別に無料となっておりますので、
少しでも興味がある場合は、ぜひご参加ください!
【特別無料】『最新AI × Kindle出版マーケティング戦略』参加申請はこちら
https://ctw-magazine.com/p/r/zP0H1tt3?pref=sho
(仮申込後、専用のチャットワークグループに参加することで申請完了となります)
そして、こちらのWebセミナーですが
とあるクローズドの場で開催し、
非常に大好評をいただいた内容となります。
その時の参加者の方に
率直な感想をいただいておりますので、
ほんの一部とはなりますが、
共有させていただきますね!
─────────↓ここから↓─────────
江口先生の出版マーケティングに対する考え方や
取り組みにとても刺激を受けました。
あらためて、Kindle出版が持つ可能性の大きさを実感しましたし、
「これはもう、出版しない理由が見つからないな」
と感じています(笑)
本の設計にあたっては、ぜひDRAWメソッドを
参考にさせていただきたいと思います。
また、AIを活用して本を執筆する際には、
文章を書く前に自分の思考をしっかりと言語化することが、
自分にとって最も必要なプロセスだと実感。
大変参考になりました。
出版マーケティングの魅力や、具体的なメソッドについて、
とてもわかりやすく、かつ濃密な内容で解説いただき、
ありがとうございました。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
何度か他のKindle勉強会に参加しましたが、
プロンプトの違いで、結果がここまで違うのか?
と改めて気付かされました
Kindle出版の説明会で江口さんが一番わかりやすかったです!
1文字も書かずにAmazonランキング1位を狙いたいと思います!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
随分前に電子書籍にトライしようと思ってましたが、
なかなか構成などもまとめられなくて
題材も迷ってできませんでしたが、
AIをうまく使えそう!ってイメージの入り口に立てました。
共感マーケティングとして、
電子書籍を活用するというのは無理もないし、
感情にアプローチするのにとてもいいなと感じました。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
Amazon広告により、
Amazon内で完結できることは知りませんでした。
大きな気づきでした!
ChatGPTでは、それなりの綺麗な文章は書けるけど、
自分らしさが出せないことで悩んでいました。
そこができなければ、出しても出すだけで終わるだろうなと思っていて、
先に進めませんでしたが、今回教えていただいたDRAWメソッドで、
自分らしさも出せる方法があったので、本の出版に挑戦したくなりました。
とても有意義な講義をありがとうございました!
こんなに参加してよかったと思える勉強会は、正直久しぶりでした。
最後に・・・江口先生のファンになってしまいました^^
これで終わらせず、新たな挑戦に一歩踏み出していきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
AIの登場により、Kindle出版の可能性が、
誰にでもハードルの低いものとなり、
マーケティングについても変化があって、
Kindle出版の可能性をすごくを感じました
Kindle出版をして、自分の経歴を言語化して
社会に売り込みできそうな気分になれました^^
自己紹介やプロンプト(フォーマット?)、
DRAWメソッドを惜しみなく教えて頂きまして
ほんとうにありがとうございます!
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
感情を喚起する書籍を通しての
マーケティング手法の実践的な要素を理解できました。
この手法はkindle出版だけではなく
様々なマーケティングツールで使用できると考えています。
非常に理路整然と構造化されていて分かりやすかったです。
アーカイブ等を利用して確実に習得したいと考えています。
有難うございました。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
感情だけでも論理だけでもしっくりこない、
その両方を同時に満たす漫画家&マーケッターならではの
視点にとても共感しました。
誰でもできるように具体的に落とし込まれたメソッドだったので
アーカイブを見ながら実践してみたいと思います。
感覚派の自分にも、論理を取り入れられそうでとてもありがたかったです。
早速、自分の経験を本として仕上げてみたいと思ったので、
目次や章立てを具体的に作ってみたいと思います。
素晴らしいメソッドの紹介と、
とても分かりやすい説明ありがとうございました。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
ちょうどChatGPTで原稿を書いていましたが、
指示するたびに趣旨が変わっていくので嫌になってたところでした。
無料でここまで教えてくださって感謝です。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
出版のノウハウをプロンプトにすると、
ここまで原稿制作のハードルが下がるのか、と驚きました。
常々、「本を書け」と言われ続けてきたのですが、
ようやく書けそうな気がしてきました。
自分の仕事とプライベートの両面に一筋の光を見出す機会でした。
ありがとうございました!感謝です。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
どこに集中して取り組むのかが見えてきたので、
そこをしっかりと時間を取って次の作成に繋げていきたいと思います。
とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!
丁寧で寄り添ってくれる感じがあり、
とても話が耳に入ってきやすかったです。
─────────↑ここまで↑─────────
このように
Webセミナーへご参加くださった方々は、
江口さんのKindle出版ノウハウと
AI活用メソッドに大変驚かれていて、
一歩を踏み出したい、実践したいと
意欲が湧き上がっていらっしゃいました。
「本当にそんなにすごいの?」
と思われるかもしれませんが、
『百聞は一見にしかず』です。
もし少しでもご興味がありましたら、
どうぞご参加ください!
【特別無料】『最新AI × Kindle出版マーケティング戦略』参加申請はこちら
https://ctw-magazine.com/p/r/zP0H1tt3?pref=sho
(仮申込後、専用のチャットワークグループに参加することで申請完了となります)
それでは、
引き続きよろしくお願い致します!
記事一覧
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 8月7日にGPT5が出ましたが、 使ってみた感想はいかがでしょうか。 通常のチャットとThinkingを自動的に使い
2025年08月13日
【湘南】明日終了!ストーリー×ノウハウの「DRAWメソッド」とは!?
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 先週からご案内中のWebセミナー 『最新AI × Kindle出版マーケティング戦略』は、 明日13日(水)の23時5
2025年08月12日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 これまで、初めて広告を出稿される方を たくさんサポートさせていただきましたが、 広告を始めたばかりの方が 出稿まで
2025年08月08日
【湘南】感激の声が続出!!「最新AI」×「kindle出版」【無料】
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 前回は、 価値観の合う方と 一緒に仕事をすることが お客様も自分も win-winになるビジネスに不可欠 とい
2025年08月07日
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 40度超えのところも複数あるようですが うまくやり過ごせているでしょうか。 激暑も本格化してきましたが、 体調には十
2025年08月05日
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 件名の2択問題ですが、 どちらが正解だと思いますか? 「五里夢中」と「五里霧中」。 正解は、 「
2025年08月06日
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 今日は 朝から予定を詰め込んでいて、 12アポだったのですが、 さすがにヘロヘロですw ですが、 楽しくてワ
2025年08月04日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 ここ最近は、Meta広告のお話が多かったので、 今回のメルマガでは別のお話を。 Google広告ですが、 最近になっ
2025年08月01日
【湘南】本日終了!価値あるものを正しく広げる仲間、この指とまれっ
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 弊社の広告責任者の相川をから そして、私からも何度かお伝えしたきた Meta広告の短期集中ワークショップ「MSB」
2025年07月31日
【湘南】「セブンイレブン、いい気分」的なキャッチコピーの作り方
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 もし、あなたが1976年〜2011年頃に テレビを見ていたとしたら、 CMで流れていた、 「セブンイレブ
2025年07月30日