このメルマガの説明はありません。

湘南Web通信

【湘南】そう甘くはなかった・・・。20年目に突入します

2025年03月17日

こんにちは。
Catch the Webの松井です。





そう甘くはなかった・・・w


何の話かというと
先日ご紹介したAIツール。


参考:【初心者OK】Replitの4つの特徴を解説!始め方や使い方、料金も紹介
https://shift-ai.co.jp/blog/12197/


これですね。

簡単にブラウザ上で
プログラミングができてツールを創れてしまう

優れもののツール。


早速自分も
つくって活用をはじめていたり、

さらに新しいツールも
開発を進めていましたが、

そう甘くはありませんでした、、、。


速攻で
利用上限に達してしまい、

追加でクレジットを買わないといけない状態にw


そう甘くはなかったですw


海外系のツールだから
というわけではありませんが、

以前使用した別のツールも
使い勝手は良いものの、

すぐに課金の嵐となってしまい
安心して使えない感じがなんともいえませんでした^^;


心の中では
費用対効果があえば良いとは思いつつも、

ツールを本格的に使う前に
課金課金となってしまうと

なかなか安心して使えないですよね。


日本製のfeloなんかは
このあたりも割と優しかった印象もあり、


日本はやっぱ良いなぁと。
(完全な偏見かもしれませんが)



話は変わりますが、

そう甘くはないと言えば
会社経営。

私が代表になってから
今月末で12年が経過しますが、

なかなか甘くはない
12年間でした^^;


取引先の倒産、
国税の件、

ここでは語り尽くせないくらい
いろいろありました。


詳しくはこちらに記してあります。

サクッと読めますし、
ここまで言っていいのかというくらいリアルを書いてますので、ぜひ^^


ミッションが10割: 〜失敗から辿り着いた人生を100倍楽しむ成功法則〜
https://amazon.co.jp/dp/B08SQMWD5K


ジェットコースターのような
日々もありましたが、

おかげさまでなんとか
自分が代表になってから13年目を迎えられようとしています。


そして、
会社としては2006年創業なので、

20年目のスタートです。


会社生存率で調べてみると、
10年で6.3%、20年で0.39%というデータも。


参考:10年後の会社の存続率は6.3%!存続危機から脱するためのポイント
https://toma100.jp/media/company_life_rate/


そう考えると
今こうして生き残っていることが奇跡のようなものだとおもいますし、

感謝の気持ちで
いっぱいになりますが、


一体、そんな弊社は
どのように考え、今に至るのか。


長く続くということは
それだけ市場変化にも柔軟に対応して

求められ続ける存在で
いられたという証拠でもあると思いますが、


この20年目のスタートを記念して
長く太く続くための事業作りのご相談にのらせていただく

機会をつくることにしました。


10社限定の企画とは成りますが、
明日、19時から募集を行わせていただきます。


今だけでなく、5年後、10年後、そしてもっと長く
求められ続ける会社でいたい方はお待ちしています。


それでは、
引き続きよろしくお願い致します。



記事一覧

【湘南】簡単さや手軽さが伝わる10個のフレーズ

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 文章を使って誰かに行動してもらいたい時、 簡単さや手軽さを伝えるのはとても大切です。 どれだけ商品・サー

2025年07月15日

【湘南】コアアプデは個人の味方もしている様子

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 Googleのコアアップデートが始まって 2週間が経ちました。 X上のポストでもチラホラ出ていますが、 個人ブログで

2025年07月14日

【湘南】検索広告以外の媒体を運用できるようになるべき理由

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 今日は普段のTIPSとは テイストを変えて、 ”今の広告業界で起きている変化” ”今後ビジネスで生き残っていくために

2025年07月10日

【湘南】店舗のクライアントがいる方、独立開業したい方へ!

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 最近、 相変わらずバタバタしながらも、 どんどん新しい事にも チャレンジしているのですが、 その中で 1つ興

2025年07月09日

【湘南】伝わる文章をスムーズに書くための「情報の優先順位」とは?

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 ブログの記事にしても メールやLINEのメッセージにしても、 頭の中でイメージしていることを パッと書いて

2025年07月08日

【湘南】コアアップデートが来たようです

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 6月30日から コアアップデートが始まったようです。 3月以来の今年2回目でしょうか。 ネタ元はこちら。 ht

2025年07月07日

【湘南】生きるということ

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 今年の2月 40歳になったのですが、 自分の中では 39歳のときと40歳の違いを とても 大きく感じます。

2025年07月04日

【湘南】AIを広告にうまく活用するためのTIPS

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 最近のAIの進歩は目まぐるしいですね… 最近でも、 ・AIに大枠を指定した画像クリエイティブが  人が作ったものの

2025年07月03日

8 件中 1〜8 件目を表示