【湘南】コアアップデートが来たようです
こんばんは。
Catch the Webの石川です。
6月30日から
コアアップデートが始まったようです。
3月以来の今年2回目でしょうか。
ネタ元はこちら。
https://x.com/googlesearchc/status/1939694716007977160
https://status.search.google.com/incidents/riq1AuqETW46NfBCe5NT
上記ページでは今回のアップデートは3週間程度と書いていますので
すでに1週間が経過してるということになります。
みなさんのサイトの調子はいかがでしょうか。
自分が見させていただいているサイトは
微増もしくは無風状態です。
ジャンルもかなりバラバラなので
多くの方も無風なんじゃないかと予想しますが。
すべてAIで記事を書いて、修正なしアイキャッチもなし
まんま投稿40記事くらい投稿して放置のサイトも無風でした。
これはアナリティクスのキャプチャですが、
毎月300以上の新規ユーザーを獲得しています。
ドメインの強さの指標の1つでもあり
DRは0です。
https://www.ctw-amc.jp/file/2025-07-07_17h21_23.png
ちなみに、40記事くらい投稿していますが、
インデックスは29記事で、インデックスが消されてるかもしれません。
今後はこのへんも確認しながら
なにかあれば共有いたします。
では最後に順位が落ちてしまった方へ向けて
確認してほしいことをお伝えさせてください。
ただ、可能性の話になるので
この点はご了承いただければと思います。
これは、前回のコアアップデートでも
一部見られた傾向の話です。
まずは下記のいくつかの視点で、
順位が下がったページの検索結果を見てみてください。
・ライバルのタイトルに入っているキーワードの傾向が変わってないか
・ライバルのコンテンツの傾向に変化がないか
・検索意図の自体の傾向に変化を感じないか
Googleはコアアップデートのタイミングで
検索意図を変えてくることが、まあまああります。
自分のページの順位も上位に来たライバルの傾向も変わってたら、
それにあわせてコンテンツの中身を変えてみてください。
この対応で順位があがる、戻せるケースがあります。
あと2週間ほどコアアップデートの期間が残っていますが、
変化を感じたものには対策してみてもらえればと。
なにか対策ができるのがSEOなので、
順位が下がったときも学びにつなげてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回もよろしくお願いいたします。
記事一覧
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 6月30日から コアアップデートが始まったようです。 3月以来の今年2回目でしょうか。 ネタ元はこちら。 ht
2025年07月07日
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 今年の2月 40歳になったのですが、 自分の中では 39歳のときと40歳の違いを とても 大きく感じます。
2025年07月04日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 最近のAIの進歩は目まぐるしいですね… 最近でも、 ・AIに大枠を指定した画像クリエイティブが 人が作ったものの
2025年07月03日
【湘南】GoogleのAIで無料の記事添削してもらったら・・・
こんばんは。 Catch the Webの石川です。 Googleが提供しているAIのGemini。 SEOといえばGoogleなので、 Gemini2.5Proに記事添
2025年06月30日
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 「綺麗な江ノ島の水族館があります」 ↑上記の文章を読んで、 あなたはどんな意味で受け取ったでしょうか?
2025年07月01日
こんにちは。 Catch the Webの松井です。 本日は、 Webマーケティングとは関係のないお話なのですが、 仕事や日々の生活には 大きく関係のある話なので、
2025年06月27日
こんにちは。 Catch the Webの相川です。 広告のクリエイティブで 効果を出すためには、 様々なパターンのテストを実施していきます。 獲得できる型というの
2025年06月26日
【湘南】「まだまだ客」が思わず反応するキャッチコピーのテクニック
こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 あなたは、こんな言葉を 目にしたことがないでしょうか? ↓────────────────────────
2025年06月24日