このメルマガの説明はありません。

湘南Web通信

【湘南】弱気な文章じゃ反応なんか取れません

2025年04月10日

こんにちは。
Catch the Web@月刊副業の長です。





本日は、


「ブログやメルマガ、LPで
 もっとたくさんの反応が取れる文章が書きたい!」


とお考えのあなたに向けて、
ある1つのテクニックを紹介します。


早速ですが、そのテクニックとは


『勇気をもって断言する』


というものです。

まずは以下2つの文章をご覧ください。


─────────────────────────

1:たぶん、弱気な文章では反応が取れないと思います

2:弱気な文章じゃ反応なんか取れません

─────────────────────────


どちらのほうが、続きを読みたい
詳しく知りたいと感じましたか?


恐らく、しっかりと断言している、
2のほうだったのではないでしょうか?


ご覧いただいたように、断言型で書くと
書き手の主張が強く出ますので、

全体的に強気な文章となり、
読者の感情を揺さぶるパワーと鋭さを与えることができます。


もちろん、世の中に100%断言できることなど
ほとんどありません。

しかし、自分の主張は


「自分はこう思っている」


という1つの事実ですので、
断言してしまっても問題ないのです。


もちろん、断言することによって
反感を買ってしまうこともあるでしょう。

ただ、反感を覚える読者の方とは
いずれどこかで意見が食い違うはずです。


どんなに素晴らしいことを言っても、
強い意見なら反発は出てくるもの。


自分としての意見がしっかりとあるのなら、
迎合する必要はありません。


ということで、

自分の意見に賛同してくれて、
支持してくれる方々からしっかりと反応を得たい場合は、

普段からしっかりと、
言い切るところは言い切って発信しましょう。


最も恐れるべきは、
弱気な文章を発信してしまった場合に起こる、

読者の無関心だと心得てください。



・・・と、今回はあえて
強気な文章を書いてきましたが、

実は自分、基本的には
そんなに気が強いほうではありません。


なので、今回のようにバシバシっと
断言する文章を書いていくのは、
やっぱり抵抗があります。


ただ、強気な文章が与える強烈なインパクトの一例として
お見せしたかった部分がありますし、

断言型の文章を書けるかどうかは
結構、慣れの部分も大きいです。


ですので、
まず簡単なところから慣れていきましょう。


具体的には、
以下の言葉を使わないように意識してみてください。


─────────────────────────
弱気な文章になってしまう避けたい言葉
─────────────────────────

・〜つもりです
・〜だと思います
・〜かどうかはわかりませんが
・〜かもしれません
・〜のような気がします

─────────────────────────


これらの言葉を使わないようにするだけでも、
主張を強く打ち出せる文章になります。


それでは、今回の湘南Web通信はここまで。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
また次回、お会いしましょう。


記事一覧

【湘南】簡単さや手軽さが伝わる10個のフレーズ

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 文章を使って誰かに行動してもらいたい時、 簡単さや手軽さを伝えるのはとても大切です。 どれだけ商品・サー

2025年07月15日

【湘南】コアアプデは個人の味方もしている様子

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 Googleのコアアップデートが始まって 2週間が経ちました。 X上のポストでもチラホラ出ていますが、 個人ブログで

2025年07月14日

【湘南】検索広告以外の媒体を運用できるようになるべき理由

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 今日は普段のTIPSとは テイストを変えて、 ”今の広告業界で起きている変化” ”今後ビジネスで生き残っていくために

2025年07月10日

【湘南】店舗のクライアントがいる方、独立開業したい方へ!

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 最近、 相変わらずバタバタしながらも、 どんどん新しい事にも チャレンジしているのですが、 その中で 1つ興

2025年07月09日

【湘南】伝わる文章をスムーズに書くための「情報の優先順位」とは?

こんにちは。 Catch the Web@月刊副業の長です。 ブログの記事にしても メールやLINEのメッセージにしても、 頭の中でイメージしていることを パッと書いて

2025年07月08日

【湘南】コアアップデートが来たようです

こんばんは。 Catch the Webの石川です。 6月30日から コアアップデートが始まったようです。 3月以来の今年2回目でしょうか。 ネタ元はこちら。 ht

2025年07月07日

【湘南】生きるということ

こんにちは。 Catch the Webの松井です。 今年の2月 40歳になったのですが、 自分の中では 39歳のときと40歳の違いを とても 大きく感じます。

2025年07月04日

【湘南】AIを広告にうまく活用するためのTIPS

こんにちは。 Catch the Webの相川です。 最近のAIの進歩は目まぐるしいですね… 最近でも、 ・AIに大枠を指定した画像クリエイティブが  人が作ったものの

2025年07月03日

8 件中 1〜8 件目を表示